「内航海運新聞」ニューストピックス

平成12年(2000年)08月28日付け 第1663号
【1面】 ・3海運組合(全海運、全内船、内タン)船主が緊急合同会議
 を開催−船主組合の再結集を促す
  
内タン要望の交付金単価は説得できる対策が必要に
・「変革期への対応と新たな活路を」(上)
  
転換期を迎えた内航物流
・運輸事業団の用船料等調査結果
  
未収事業者の大半が20〜40%引き下げられる
  運航形態や用船料改善を要請へ
・内タン船主部会が8月29日に泉運輸総括政務次官に陳情
【2面】 ・海員学校就職懇の意見交換で内航OJTに期待集まる
  
即戦力をめぐる議論も展開
・「物事の初めに物流ありき」
  
八幡船舶社長 丸山博司氏
・シャトルハイウェイラインの建造資金調達問題
 
 運輸事業団からの内諾は取れず
・「マリン・サーチ」運賃上昇の外航・近海
・日鐵物流、ISO9001の認証取得
・近海郵船、HPを開設
・アスパ、破産宣告を受ける
【3面】 ・海上ハイウェイネットワーク構築を予算化
  
保安庁等海事4局庁、目標達成のための全体構想を
    公表
・重要な二大政策の展開に期待
  
13年度予算の検討で海上保安庁
・海保庁、13年度予算概算要求は総額1700億円
・神戸地区船対協の乗船研修会で柳瀬氏が講演
  
内航は生きがいのある職場
・日本製紙八代工場、生産能力を15%アップ
・運輸省、措置する規制緩和を公表(海運・港運関係)
・運輸省ら4省庁、常陸那珂港をFAZに指定
【4面】 ・関西交通経済研究センターが「内航海運の経営基盤強化
 等に関する調査研究(近畿圏)」事業の成果をまとむ(1)
【5面】 ・日本通運、共同配送の新しい動きをレポート
  
共同配送は時代の流れ−共同化の阻害要因を排せ
・「戦没した船と海員の資料館」海員組合関西地方支部
 内に開設−
海に墓標を海員不戦に誓い
・日本舶用工業会が今後の需要動向を調査
  
内航船は大型化傾向が顕著に
・鶴丸海運の「平尾山丸」が新来島波止浜どっくで進水
・本瓦造船、硫酸船の第六大製丸を竣工
・全国港湾、2000年度運動方針案をまとむ
・北九州市、PFI事業の第一次審査で7グループを選出
・中国運輸局の2000年度物流行動計画
・全国トラック協会の2001年度税制改正要望
・小船工、現図講習会の受講者を募集
・高尾造船工業が銀行取引停止処分
・早達運送が事業を停止
【6面】 ・鉄鋼輸送需要は堅調に推移−貨物市況に明るさ出る
  
用船料改善への期待高まる
・運輸省港湾局の「資源循環型社会に向けた港湾のあり
 方に関する調査」報告書をまとむ
 
 臨海部でのリサイクル産業立地の優位性を裏づけ
・大型組合と長距離フェリー協会「内航定期航路活性化
 検討委員会」を発足
  
RORO船とフェリーが協調する事項で協議へ
・全内船が8月31日に政策委員会開催
・貨物船用船料、499型で900万円の声も
  
先行きも上昇気配が強まる