平成12年(2000年)10月23日付け 第1671号 |
【1面】 | ・内航総連、内航海運ビジョン研究会が発足 来年6月目途に調査報告 ・「タブーを設けずに自由闊達な議論を」 澤喜司郎ビジョン研座長談 ・「ビジョン研は幅広い人々の意見を聞いてもらいたい」 大久保国内貨物課長談 ・運輸省の基本スタンス「700億円の借入は建造申請回復 までのバッファー」 今後は納付金収入で交付対応が基本 ・暫定措置での竣工船、67隻、15万8千トンに(10月現在) ・11月初旬に補正予算決定へ 12年度でエコシップ共有船主決定ならダブル恩典も ・10月期建造等申請船、貨物船18隻前後、油送船4隻か ・海造審、11月末に適正船腹量を審議 |
【2面】 | ・海事振興連盟が12年度通常総会を開催、暫定事業等の 着実な実施を決議 原田昇左右会長が再選 ・内航総連、当面する諸問題を陳情 暫定措置事業と共同事業への支援を求む ・「TSLの第一便は北海道航路になる見通しが大だ」 森田運輸大臣が海事振興連盟総会で挨拶 ・日本財団の事業成果報告会で、鈴木浩久研究員が講演 自己かく拌型油処理剤を開発 ・「内航船員になりたい!」 ・日鐵物流と八幡船舶、合併準備委員会で協議大詰め 細目を11月の臨時総会までに決定を ・鶴見サンマリン、10月24日に合併披露パーティ ・内航総連、外部委員会委員を決定 ・東西海運が本社事務所移転(10月23日) ・訃報 本田哲男氏(元平和汽船社長) |
【3面】 | ・〈投稿〉交付金単価の目減りは自己資本比率の低下に 絶望的な船主経営も、内航海運業への情熱は不変 ・内航総連の12年度海員学校教官の内航船研修結果 小樽・清水・沖縄の3人が研修 ・王子製紙、RO船によるオールシャーシ化を検討 釧路発の消費地向け輸送で ・日産プリンス海運、大阪南港から神戸にシフト 追浜/神戸/苅田航路を開設 ・内航総連、一般臨投16隻、空港臨投9隻を認定 ・臨投持ち回り決裁を一部改正 内航総連会長への一本化を決む |
【4面】 | ・日本長距離フェリー協会、燃料油割増運賃を申請へ 10月24日の内航定航活性化検討委の議題にも浮上 ・運輸省、国際海上コンテナ輸送システムの開発・構築 の検討を開始 フィーダー輸送の利用促進図る ・運輸省、トランスポートで海のITS化、港湾EDIを特集(上) 「海のIT化への取り組み」 ・IMOのMEPC改正、ダブルハル化義務船舶は5000DWT 以上 内航油送船への影響は少ない ・海保庁、12年度補正予算で航路標識345基を整備 自然エネルギーの活用を図る ・第9回トラックショーに内航総連、川近らが出展 特別展示展のモーダルシフト展も開催 |
【5面】 | ・第一種特定化学物資(2001年度から)、造船所ごとに排 出・移動量を届出へ 年間取扱量1トン以上は届出義務 ・「運政審の各小委が2010年の運輸政策を中間報告」(8) 環境問題、社会変化に伴う課題提示 ・運輸省、中小造船・舶用工業経営技術講演会を開催 各地方の運輸局で実施へ ・全国港湾・港運同盟、11港で48時間ストを通告 港湾運送料金の完全支払いで ・内航総連、9月期面接で海外売船12隻を認定 暫定措置事業導入以来290件に ・内航総連、転廃業助成金で貨3隻、油1隻を認定 12年度の転廃業助成金交付は22件に ・内航総連、引当台帳抹消の貨物船2隻を公表 ・小船工、管理技術高度化講習会の受講者を募集 ・港運同盟、会長代行に新屋義信氏を選出 ・尾崎日港協会長、港湾料金問題で高橋海交局長と交渉 ・舶用交易が任意整理へ(負債総額は約1億5千万円) |
【6面】 | ・内航の景況感、大幅(64.1ポイント)改善 運輸省の交通関連企業景況感調査で ・「鉄鋼荷主の物流部に聞く」(1) 武藤直樹・住友金属工業鉄鋼総括部物流担当部長 ・経団連、暫定措置事業の早期終了を求む 358項目の規制緩和を要望 ・内航総連、若年者雇用奨励金で33名を認定 船員政策予算1500万円、沖縄特別会計480万円に ・関空カーゴアクセス、6月に解散・現在精算中 六甲エクスプレスは東日本海フェリーに売船 ・全海運と全内船、15年度以降の貨物船交付金単価10万 円で最終年度まで交付を求む ・内航輸送、15年度以降の貨物船交付金単価、9万円と漸 減論が拮抗 ・塩崎恭久議員が「独占禁止法に係る動向について」講演 優越的地位濫用防止委員会が11月1日に開催 ・「内タン船主独自で不況対策の実現を」 |