平成12年(2000年)11月13日付け 第1674号 |
【1面】 | ・内航総連が鉄連・製紙連合会に燃料油高騰に伴うお願い を要請 燃料油価格反映の運賃を要望 ・内航用の不当廉売ガイドラインを求める 公取委に真木・優越的地位濫用防止委員長 ・海員組合全国大会、組合長に井出本榮氏 11月17日の役員選挙で選出へ ・11月29日に海造審開催、貨は不足、油は過剰か ・内タン、活性化委員会(仮称)を設置 追加不況対策などを検討へ ・内航総連、12月7日に叙勲・褒章祝賀会を開催 |
【2面】 | ・自民党交通部会に四宮会長、13年度内航税制改正で要 望 船舶特償、圧縮記帳の延長・存続を強く訴える ・「内航企業トップに今後の経営戦略をきく」 栗林宏吉・栗林商船社長 ・家島の無認可67件報道で運輸省、近く事業計画変更手続 きを指導へ 内航総連も12月の理事会で対応策を検討 ・運輸省海上技術安全局が内航総連などに鉄鋼廃材の海 上輸送の安全対策で通達 荷送人は放射性物質混入の調査を ・内タン、ケミカル・特タン委で積荷変更の扱いを決める ハチ巻船も特殊タンク品輸送が可能に ・日港協、ユーザーなどに事前協議制度の尊重を求める ・内タン、1月26日締めでタンカーの必要船腹量を調査へ ・暫定措置事業などで実質33万7千立方メートルを減船 10月20日現在の減船量を公表 |
【3面】 | ・塩崎恭久衆議院議員が「独占禁止法に係る動向」で講演 内航総連の優越的地位濫用防止委員会の勉強会で ・運輸省、港運取扱通達で荷役料金・拠出金を明記 荷役料金の分割支払いも定める ・全国港湾、貨物フェリー問題を全国組織で対応 ・「念願の職につけました」 内航タンカーの部員になって感激 |
【4面】 | ・運輸政策審議会、「21世紀初頭における総合的な交通政 策の基本的方向について」答申(上) =経済社会の変革を促すモビリティの革新= ・日本興業銀行の「2000〜2001年度の日本産業の動向」 粗鋼生産は2年連続で1億トンに 自動車の国内生産は1千万台近辺で横ばい |
【5面】 | ・船員職業紹介等研究会、次回の専門委から本格議論へ 運輸省、早めの結論を目指す ・船協が運輸大臣などに海運関係の規制緩和を要望 内航船舶の航行可能領域の拡大なども ・第1回シップ・リサイクル連絡協議会、解撤の現状と問題 点で論議 資源の循環型社会の構築へ ・日本財団、第2回運転資金貸付で総額260億円を決定 ・運輸経済月例報告8月分、貨は9.8%増、油も3.9%増 ・川崎近海汽船、中間・連結決算を修正 ・マスミ内燃機工業所、民事再生手続開始を決定 ・海上保安庁、図画コンクールの審査結果を公表 ・4〜6月期石油輸送実績、黒油は下げ止まる 白油は減少傾向が続く ・「今後も後継者の育成に努める」 黄綬褒章受章で福永文隆氏 |
【6面】 | ・12年度補正予算を閣議決定、事業団に係る中小共有船 主の高金利負担の軽減に8億円 環境負荷低減船の解約手数料免除に16億円を決定 ・「鉄鋼荷主の物流部に聞く」(3) 白井信一郎・川崎製鉄物流統括部長 ・NHK・BS受信料、12年度分から一括支払いを決める 内航総連は各事業者から徴収 ・油送船の燃料油割増料金を本紙で試算 12年度内航タンカースケールに対し、2千キロ積み船 で38万円高に ・暫定事業の船齢15年超船でデータを運輸省と整合中 四宮会長、船齢15年超船の大量解撤申請を懸念 ・乗船研修事業は満額も、船員政策関係予算は削減へ ・内航総連、増井氏の退任に伴い新理事に出口保氏 政策委員会委員は垰野廣文氏 条件確認委員会委員長は雑喉平三郎氏 ・内航総連・政策小委員会、20日と29日に開催 暫定措置事業規程などの解釈・運用などを協議へ |