平成13年(2001年)9月3日付け 第1713号 |
【1面】 | ・海事局の2002年度予算概算要求で、暫定措置事業の政 府保証枠「老朽船の前倒し解撤」(シンデレラ・プロジェクト) で390億円要求 未収金対策では8億円を要求 ・シンデレラ・プロジェクトの仕組み等を大久保課長が語る 15年超船問題で資金調達の円滑な実施を図る 代替建造の需要促進も期待 ・国交省の次世代内航海運懇談会、第1回暫定措置部会を 9月6日に開催 ・船整協、共有建造制度の維持を安富海事局長に陳情 補正予算で既往金利の軽減措置等も ・内航総連、解撤等交付金申請を9月10日から30日まで受 付へ |
【2面】 | ・国交省がボランタリープランの進捗状況をまとめる 内航は現状とそぐわぬ数値に 日本船主協会など5団体は数値目標をクリア ・「内航も思い切った構造改革を」 内航大型船輸送海運組合会長 吉田啓一氏 ・日石三菱が8月29日に竣工式 下松石炭中継基地が完成 中国電力向けに石炭輸送を開始 ・川崎近海汽船、8月末でシルバーフェリーの燃料調整金制 度を廃止 1万航海記念30%割引を実施へ ・内航総連「e−内航」地方説明会の日程決まる 9月17日の小倉地区を皮切りに全国8か所で ・新和内航海運・人事異動(9月1日付) ・三菱化学物流・組織改正と人事異動(10月1日付) ・「いまどきこんな会社もある」 マルヨシ物産が年商約3倍増、8千万円強の法人税納入 |
【3面】 | ・《投稿》内航海運ビジョンと残された課題=ビジョン策定を 終えて= 澤 喜司郎・山口大学教授が寄稿 「構造改革での議論・検討も重要」 「事業者の意識改革が必要」 はじめに 1.ビジョン策定の意義とビジョンの役割 2.ビジョンの基本的考え方 3.ビジョンが示す内航海運の将来像 4.ビジョンと残された課題 おわりに |
【4面】 | ・《資料》海上保安庁が「海上保安レポート2001」を公表 海の安全確保など業務目標や課題を紹介 |
【5面】 | ・国交省、静脈物流拠点港として25港が積極的に検討 港湾管理者の意向調査で判明 ・石灰石工業会の2000年度輸送機関別輸送量 船舶は約59万トンで前年度比3.3%増 ・中国運輸局、管内の内航事業者へのヒアリング結果 タンカーはまだ船腹過剰との意見多い ・全国港湾が2001年度運動方針を審議へ 9月5日からの第35回定期全国大会で ・港湾労使が第11回セーフティネット協議会を開催 例外措置荷役など10月末に結論 ・経済産業省の2001年度下期石油化学需要予測 内需はトータルで減少か ・海保庁、14年度予算概算要求で総額1743億円 航行支援システムの実施設計も盛る ・日本ペイントの宮古島ウェザリング試験場が竣工 創業120周年記念事業で運営を開始 ・フロージャパンの船舶の洗浄・塗装剥離向け製品 ウォータージェット利用で粉塵の飛散防止措置が不要に ・古野電気が地すべり学会の研究発表会に協力 ・日本舶用機関整備協会の当面の会合・行事予定 |
【6面】 | ・運輸事業団の平成14年度予算概要要求 貨物船建造は事業計画予算で308億円 共有比率90%への制度改正は見送る ・石油元売りの物流部長に聞く(1) 内航スケール導入を決める 日石三菱取締役物流部長 岡村格五氏 ・減船は追いつかず!更に過剰船腹が表面化 減産などで輸送量も大幅減少 ・危険物取扱責任者の資格、9月から更新が必要に 国交省が内航総連に通達 ・全ト協などが商工中金の民営化に反対 内航事業者も反対の意見高まる ・7〜9月期の内航燃料油価格交渉 C重油で1000円強の値上げか ・国交省の平成14年度税制改正要望事項 ・住金物流がISO9001の2000年版認証を取得 鉄鋼関連物流企業では初のこと |