「内航海運新聞」ニューストピックス

平成13年(2001年)11月19日付け 第1724号 
【1面】 ・補正予算確保の条件で資金管理や自己調達求められる
  
全海運理事会、暫定措置事業の破たんを懸念
《資料》シンデレラ・プロジェクト要求と資金管理方法の
 適正化方策

  
シンデレラ・プロジェクト要求について
  暫定措置事業の資金管理方法の適正化方策(骨子)
・海事振興連盟が2001年度総会を開催(11月14日)
  
適正な運賃・用船料の確保を採択
  小谷内航総連会長が暫定措置事業予算や老朽船対策
  などを要望
・内航総連が12月13日に叙勲・褒章受賞祝賀会開催
  
叙勲受賞者 加納盛家氏、宮崎昭三氏
  褒章受賞者 岩尾貞徳氏、甲斐克也氏、堀江隆三氏
・運輸事業団が貨物船金利を改定
  
11月9日付で0.05%引き下げ1.85%に
【2面】 ・全日本海員組合の第62回全国大会で船員の権利と雇用
 の安定などを決議
 
 汽船・沿海分科会議で活発に議論
・真木公正取引推進委員長が語る
  
自主係船を真剣に考える時期が到来
  船主は勇気を持って行動を
・船整協、二次補正編成の場合は再度の陳情も辞せず
  
一次補正予算見送りの金利軽減措置で
・日鐵物流がISO14001を取得
  
ISO9001とダブル取得に
・日鐵物流がホームページを全面的にリニューアル
・運輸事業団が11月14日に第1回財投機関債を発行
  
発行総額は額面100億円
・内航総連が共同事業買上交付金の交付延期を解除
 
 17隻、約12億2千万円を交付へ
・日本財団の13年度造船関係融資
  
貸付総額約270億円、融資実行は12月7日
・13年度上半期の国土交通省への申請状況
  
セメント船ゼロ隻、特殊タンク船は3隻
・川崎近海汽船の中間決算
  
売上高前年同期比2.5%増も、経常利益は同10%減
【3面】 《資料》国土交通省がパブリックコメント募集
  
船舶設備規程等の一部改正について
  SOLAS条約の改正対応について
・尾崎日港協会長、低料金続けば全港湾で荷役拒否
  
ひびきコンテナターミナル問題は北九州市と合意
・シャトルハイウェイライン、横須賀/大分航路の就航を来年
 2、3月まで延期を申入れ
【4面】 《投稿》内航海運の「温故知新」
  
歴史を知った中で「構造改善」を
《資料》臨時投入申請一覧表(一般臨投・空港臨投)
 
 内航総連理事会、一般臨投6隻・空港臨投63隻を認定
・内航総連が引当台帳抹消の3隻を公表
・内航総連、10月期海外売船面接の18隻を認定
【5面】 ・内タン組合が「内航船員並びにISM認証取得と船員の安
 全教育の現状について」まとめる
  
対応コスト負担で指摘
・「経営戦略的観点からの活用を」
  
内航ISM研修会で木村・運輸事業団技術部次長
・内航総連が航路変更で公示
  
祐徳汽船の「海龍11」とHILの「フェリーきりしま」
・宮崎県ポートセールス協議会で細島・宮崎・油津の3港の
 特性を紹介
  
都城市で宮崎県港湾セミナーを開催(11月5日)
《資料》解撤等交付金総括表(平成13年11月8日現在)
・第一船舶が本社事務所移転
・日本長距離フェリー協会の9月のトラック航送実績
・日本舶用機関整備協会の当面の会合・行事予定
【6面】 ・国交省、SOLAS条約改正で500総トン以上船舶にAIS設
 置義務付へ
  
2002年7月以降の新造船に適用
  既存船は2008年7月までに設置
・「セメント荷主の物流部に聞く」(1)
  
徹底したコスト論議を
  太平洋セメント物流部部長 青山東男氏
・特殊タンク船とケミカル船の整合問題
  
高度品質管理船は臨時投入扱い
  建造等納付金は85%の減額で決まる
・第12回内航鉄鋼船協議会を開催(11月13日)
  
引き続きコスト削減が必要と鉄鋼業界が現状説明
・邦洋海運と日伸運油が協業で「デュカム」を設立
  
ISM取得で船員管理を充実
・13年度補正予算が成立(11月16日)
  
船員求人情報ネットワークの構築も
・内航総連理事会、9月期解撤等交付金申請の60隻を認定
  
交付未決定額は約114億円に
・熊本地区の団体保険等説明会の会場を変更