「内航海運新聞」ニューストピックス

平成15年(2003年)2月3日付け 第1784号
【1面】 ・公正取引委員会が鉄連・石連にも「取引公正化」で通達
  
荷主の優越的地位の濫用防止で
・社説「内航問題検討会」に期待するもの
  
暫定措置事業の円滑な推進を
・国土交通省海事局の惟村正弘国内貨物課長、内航問題検
 討会をめぐって語る
  
暫定措置事業の着実な実施で共通認識を
・1月期解撤等交付金交付申請状況
  
予想を下回る50隻前後の申請か
   
撤退予定の15年超船の大半はこれまでに申請済みか
・船舶整備共有船主協会が2月18日に工務委員会を開催
  
事業団から現状などの説明ののち、意見交換
・内航総連、2月20日締めで2月期建造等認定申請を受付開始
【2面】 ・中小造船・舶用工業界が次世代内航船の建造に補助策を求
 める声
  
漁船では標準型漁船の建造・取得で補助策を実施中
・運輸事業団が技術支援業務のパンフレットを作成
  
業務内容を分かりやすく解説
・飯野海運が北海道ガス向けの内航LNG船を建造へ
  
千葉・袖ヶ浦/函館間に2006年初頭就航予定
・新和ケミカルタンカーの「第一新珠丸」が8月上旬に竣工
  
わが国初の内航LNG船(2860総トン型)が誕生
・フジトランスコーポレーションのRORO型一般貨物船「蓉翔丸」
 が名古屋/仙台/苫小牧航路に就航
  
14790総トン型、乗用車929台、トレーラー93台(最大150台)
・第22回大型カーフェリー船員政策協議会が開催
  
船主側=2002年度繰り越し損失は約390億円
  組合側=安定した経営基盤の確立が必要などと語る
・中小企業庁がセーフティネット対策を実施
  
資金繰りの支援保証制度制度を創設
・センコーが1月1日付で企業行動基準を制定
・松庫工業の破たんで関連企業が連鎖倒産続出
 松庫工業、1月28日に債権者集会
  
負債総額は約360億円強
 錦海運建設が1月27日に民事再生開始申し立て
  
負債総額は約28億円
 平生興業が1月24日に民事再生開始申し立て
  
負債総額は約20億円
 帝建設工業が1月27日に自己破産を申し立て
  
負債総額は約21億円
・大真船舶が1月15日に自己破産を申し立て
  
負債総額は約6億円
【3面】 ・全日本海員組合が内航船員業務実態アンケート調査結果を
 まとめる(上)
  
過重労働の実態が浮き彫りに
   
回答集計
  
現在の実態と現場で働く立場からの意見
   
時間外労働や定員の減少問題で不満続出
【4面】 ・千葉県内航海運組合が1月25日に安全講習会開催
  
ヒューマンエラーについて金瀬 聡・千葉海上保安部航行
  安全課長が講演
・日本ロジスティクスシステム協会が「2003年のロジスティクス
 の展望」で調査
  
環境問題への関心高まる
   
情報化の推進や静脈物量の構築などの要望が多い
・関東運輸局が一般港湾運送事業で新たに免許
  
鹿島港で住友金属物流、日本トランスシティ、鈴江コポレー
  ション、丸全昭和運輸、山九、日本通運、東洋埠頭、上組
  の8社の限定内容の範囲の変更で
・関西汽船が4月1日からダイヤモンドフエリーとの共同運航形
 態を変更
《資料》鉄鋼業の現況と物流動向
  
総売上高に占める物流費は4.7%で合理化に貢献
  
 2002年度の経常利益は700億円を予想  
【5面】 ・平成10年9月から14年12月までの実質海外売船隻数は982
 隻に
  
売船先トップは韓国向けが184隻
・海上保安庁の平成14年の海上犯罪取り締まり状況
  
送致件数は4831件に減少、海事法令違反も15%減
・広島港振興協会が1月27日に第2回広島港セミナーを開催
  
3月19日に水深14m岸壁が供用開始
  
 内航フィーダー輸送なども充実
・東京都が国際港湾特区で申請
  
24時間、365日フルオープン化への対応で
・日本造船学会が2002年シップオブザイヤーの候補作品募集
  
選考対象は2002年に国内で竣工した船舶など
・日本船主協会が海洋環境シンポジウムの参加者を募集
  
テーマは「人類と海洋の共生に向けて」で、C.W.ニコル氏が
  「森と海をつなぐもの」で記念講演など
・国土交通省の幹線物流実証実験でヤマト運輸の実証実験を
 認定取消しへ
  
関西/北海道間のフェリー活用実証実験の中止申し入れで
・海技大学校が五級海技士課程などの受講生を募集
  
募集期間は3月17日まで、講習期間は4月2日から6月24日
・内航総連の外部委員会委員
・海難審判庁が平成14年に認知した海難状況
  
乗揚げと衝突がそれぞれ20%近くを占める
・新刊紹介、成山堂書店が「LNG船開発50年史」を刊行
【6面】 ・抗議停船を前提に全船主の委任状取付へ
  
内航船主部会が今後の対応方針を決める
・川鉄物流とエヌケーケー物流が来年4月に経営統合
  
鉄鋼元請巨大トップ企業が誕生
・全海運の活性化プロジェクトチーム、遵法闘争で運送業者選
 別して抗議停船を提案
  
内航総連に適正運賃などの要望へ
・交付金認定委員会、14年度下期分62隻、約49億円分を審査
  
内航総連理事会後、2月中にも交付金交付予定
・海外売船市況、売船価格はここ1年横ばい状態
  
引き合いあるも売船希望が減少
・平成14年度上期の内航タンカー輸送実績
  
一般タンカーは6%減少、10月の黒油は特需で8%増
・運輸事業団、1月分で鳳生汽船のRORO船を船主決定
・浪速タンカーの福岡常一氏(元会長・社長)が死去
  
2月19日に大阪(吹田市の公益社・千里会館)で社葬

今週の「内航海運新聞」広告スポンサー企業

 


阪神ポンプ製作所 関西濾器工業 島田燈器工業 山中造船

 

船員求人情報ネット 赤阪鐵工所 佐々木造船