平成17年(2005年)8月29日付 第1910号 |
【1面】 | ・「内航海運を圧迫する燃料油高騰」内航総連がパンフレット を作成 上昇分は運賃に転嫁と訴える ・「本紙調査による内航経営者意識」(下) 暫定措置事業は「国の支援で」が大勢 市場原理は現状の構造が障害に ・船主連絡協議会、8月30日に再要求戦略会議 秋口の用船料修復運動で ・船員派遣事業の許可申請 船員中央労働委員会が9事業者を承認 ・内航総連の9月期建造等申請と交付金申請 9月20日締切りで受付を開始 |
【2面】 |
・船舶整備共有船主協会が星野海事局長に共有条件の見直 しなど4項目を要望 ・「安全を最優先に経営」 昭和油槽船社長 筒井健司氏 ・内航輸送組合・鉄鋼船委員会調べの鉄鋼輸送船の船員構成 55歳以上が4割を占める ・日本旅客船協会、2006年度の予算・税制改正で石油石炭 税の減免措置を要望 ・新日本製鐵、コークスの輸送増に対応して貨物船の建造で 数社に打診 ・名港海運、自己株式を取得へ 9月22日までに普通株式を10万株 ・鉄道・運輸機構、高速フェリー「マダム・バタフライ」を競売 今後も相次いで競売実施へ ・大興汽船が鉄道・運輸機構から破産手続き開始を申立て ・国土交通省の清治技監、技術面を通じて行政の円滑化に努 力 ・東海運が9月5日付で本社事務所を移転 ・辰巳商會の7月29日付人事異動 ・奄美海運が「フェリーあまみ」をリプレースへ |
【3面】 |
・国土交通省の平成17年版海事レポート(2) 海事行政における重要課題 第3章 輸送サービスの高度化と安全の確保に向けた新 たな名取り組み 第4章 環境問題への取り組み 第5章 海事保安対策の推進 ・アンケートに寄せられたオペレーターとオーナーからの意見 集 暫定措置事業、海上運送事業活性化3法、燃料油価格の 高騰に意見が集中 |
【4面】 |
・日本製紙連合会の3大消費地への紙・板紙輸送機関別輸送 量調査結果 内航海運の分担率が上昇 |
【5面】 |
・大阪市のモーダルシフト補助制度で8件の事業を承認 内航フィーダーコンテナ輸送で井本商運など ・高等海難審判庁が8月3日に海難防止講習会を開催 西村海難分析情報室長が台風避難アンケート中間集計結 果を報告 今後の海難防止のための参考に ・国土交通省の鬼頭港湾局長が会見 接岸中の船舶からの排ガス対策は海事局と連携して取り 組む ・アルファ・ラバルがPA625油清浄機を発売 船舶向け燃料/潤滑油清浄システム ・北海道運輸局の4月の貨物輸送の動き 内航海運は3か月ぶりの増加に ・九州運輸局、「九州運輸局物流施策研究チーム」を設置 最適物流の実現を図る ・国土交通省、アスベスト問題で今月中に実態調査結果を公 表へ 佐藤事務次官が就任会見で語る ・「大臣表彰を受けてお礼と感謝の意」 渡辺造船所社長 渡邉悦治氏 ・山口地裁、瀬戸工業所の破産手続き開始を決定 負債総額は約2億8000万円 ・トラックニュース 物流連と全日本トラック協会が国土交通省にグリーン物流推 進に関する要望書を提出 CO2削減型物流体系の形成で 全日本トラック協会が8月26日に故高橋会長の偲ぶ会を開 催 |
【6面】 |
・内航総連とスーパー中枢港湾推進協議会が国土交通省に内 航ネットワークの強化で要望 予算要求と税制改正で特段の配慮を ・「耳を傾け、よりよい方策を」 国土交通省海事局国内貨物課長 長谷川伸一氏 ・内航輸送組合・鉄鋼船委員会の平成16年度下半期の鉄鋼 内航物流の実態調査結果 製品は6.3%、半製品は8.1%の増加 原料輸送は1.9%の微増に ・国土交通省、海事局長の私的懇談会として8月31日に「内 航船舶の代替建造促進に関する懇談会」を開催 12月を目途に最終報告書を取りまとめヘ ・内航総連、内航海運市場の実態調査に伴う事業者のアンケ ート調査について協力を呼びかける 9月上旬までに回答期限を延長 ・国土交通省の8月15日付人事異動 事務次官に佐藤信秋氏、技監に清治真人氏、大臣官房長 に春田謙氏、政策統括官に杉山篤史氏 |
|
|