「内航海運新聞」ニューストピックス

平成17年(2005年)11月7日付 第1920号
【1面】 ・第2回内航船舶の代替建造促進に関する懇談会で事業者か
 らのヒアリングも実施
  
日鐵物流と日本通運からのレジメを提示
   
日鐵物流、内航船のライフサイクルを長くして使用
    
需要構造の変化をみて対応を
   
日本通運、内航に求めるニーズは低運賃など
    
今後もモーダルシフトの推進に取り組む
・「オペ側の感触は鈍い」秋の用船料改善運動
  
11月14日の船主連絡協議会会合で報告へ
・北側国土交通大臣の再任後の初会見
  
燃料油価格の高騰問題、価格転嫁を働きかけ
   
運輸事業者への理解を求める
・代替建造促進懇談会で真木会長、問題点についてコメント
 
 最大要因は低運賃に尽きる
【2面】 ・10月26日の内航総連政策小委員会、砂利船の条件見直し
 で検討
  
海/陸、陸/陸規制の撤廃が濃厚
・「このひとに聞く」
  
国土交通省海事局船員労働環境課長 後藤洋志氏
   
集中監査期間が終了、最終的には違反船すべてが是正
・川崎近海汽船、油津/大阪/東京航路で運航の南王丸
  
燃料用廃タイヤの輸送で環境負荷の低減に貢献
・新和内航海運、2005年9月期中間期業績予想を上方修正
・日鐵物流の2005年9月期中間決算
  
経常利益は97.3%増の10億3400万円
・王子製紙と日本製紙は来年1月からのバンカーサーチャージ
 負担を決める
・ホクレン農協は12月からバンカーサーチャージを実施
・商船三井フェリーの「さんふらわあ知床募金」
  
11月1日から1年間にわたって募金活動を開始
・「未交付事業者にいらだちも」
  
市場で格安の商談も目立つ
・燈光会の灯台記念日祝賀会(11月1日)
  
北側国土交通大臣、海上交通の安全のための支援を
   
絵画コンテスト受賞者も紹介
【3面】 《資料》内航海運事業者・金融機関などからのヒアリング結果
 の概要
  
第2回「内航船舶の代替建造促進に関する懇談会」の資料
   
代替建造必要性について
   事業者・金融機関からのヒアリング結果(概要)

    
オペレーター、オーナー、金融機関
・鉄道・運輸機構、貨物船部門の地区協議会で内航海運の現
 況についても説明
  
内航海運をめぐる現況
   
はじめに
   輸送機関別シェア
   国内貨物船輸送量の推移
   船種別新造船の推移
   船齢構成の推移
   内航船建造造船所数の推移
   次世代内航船(スーパーエコシップ)の開発・普及プロジェ
   クト
   環境にやさしく経済的な船舶の普及支援

・「海と船と港の物語」(4)
 
 「黒海を渡る風」
・リベラが西日本航路の開設を検討へ
  
東日本フェリーが運航していた室蘭/直江津/博多航路から
  東京/那智勝浦/高知航路への変更を検討
・日本舶用機関整備協会の当面の会合・行事予定
・訃報 吉岡博美氏(よしおか・ひろみ=萬成工業会長)
【4面】 《資料》日本鉄鋼連盟の「鉄鋼需給四半期報」から抜粋
  
7〜9月期の粗鋼生産は7期ぶりに0.7%のマイナス
   
内需は好調を持続するもアジア向け輸出は軟化
    
普通鋼鋼材国内向け出荷、普通鋼鋼材用途別受注、
    普通鋼鋼材地域別受注、普通鋼鋼材輸出向け出荷、
    輸出(通関ベース)、粗鋼生産、普通鋼鋼材生産、普通
    鋼鋼材国内向け在庫、普通鋼鋼材輸入

・海事振興連盟の2005年度事業計画
  
暫定措置事業の着実な実施など
【5面】 ・環境省、炭素1トン当たり2400円の環境税の具体案を公表
  
平成19年1月からの実施を目指す
   
1 基本的考え方
   2 環境税の具体的仕組み
   3 環境税の効果・影響

・「四重苦にあえぐ砂利船業界」
  
切羽詰った停船行為か
・国土交通省、秋の叙勲・褒章受章者を公表
  
元川崎汽船会長の新谷功氏が旭日重光章
   
元ダイハツディーゼル会長の田村良夫氏が旭日小授章
・物流連、物流教育のあり方を検討
  
改正省エネ法への対応も協議
・トキメックの2005年9月期業績予想を上方修正
・古野電気、2005年度NMEA総会でNMEA最優秀メーカー賞
 を受賞
・今治造船の社長に檜垣幸人氏が就任
  
11月29日には故檜垣榮治の「お別れの会」を今治国際ホ
  テルで開催へ
・日本船長協会が12月1日に海事センタービルで第113回船
 長実務講座を開催
  
テーマは「気象情報利用のコツ」
・北海道運輸局の7月の貨物輸送の動き
 
 内航海運取扱量は422万2000フレートトンで2か月連続
  の増加
・神戸運輸監理部が兵庫県商工会議所に原油価格の高騰で
 運輸関係事業における窮状を説明
【6面】 ・鉄鋼・石油の10〜12月期の減産、内航輸送への影響は限
 定的か

  5〜7%減産での市況
・「石油元売りの物流部に聞く」
  
総力を挙げて船員確保を
   
出光興産執行役員需給部長 長谷川彰氏
・海上保安庁、有害危険物質の海上輸送などに係る提言
  
京都議定書への早期加入の必要性などを盛る
・全海運の活性化プロジェクトチーム会合(11月2日)
  
シミュレーションで抜本的な見直しを求める
・宮崎カーフェリー、大阪・貝塚/宮崎航路の年内での休止を検
 討か
・上野トランステックと韓国のHana Marine社が「UYENO HANA 
 TRANSIA S.A」を設立
  
小型外航ケミカルタンカーでの近海輸送サービスを拡大
・テクノシーウェイズが小笠原航路向けのTSLの傭船契約の解
 約無効および本船引き取り義務存在確認で仮処分命令を申
 し立て

 

今週の「内航海運新聞」広告スポンサー企業





山中造船 日本技術サービス 島田燈器工業

 

横浜システムマリン 赤阪鐵工所