平成18年(2006年)12月18日付 第1975号 |
【1面】 | ・内航総連の平成18年9月末の建造認定状況 減船量は18.01%減に後退 現有船腹量は4188隻、551万938対象トンに ・冨士原海事局長が臨時会見(12月14日) 与党税調、船舶の特別償却制度は2年間延長を認める トン数標準税制は関係法の整備を前提に平成20年度税 制改正での検討を ・内航ケミカル連絡会、ワーキンググループが中間報告 減船対応や船員確保などの共通課題をまとめる 来年3月までに結論を ・船員中央労働委員会、船員派遣事業で7事業者を諮問 1月19日に答申へ ・関係団体の新年賀詞交歓会の開催日程 日本船主協会、1月5日正午から海運クラブ2F 日本旅客船協会、1月9日正午から海運クラブ2F 日本中小型造船工業会、1月10日17時30分から海運ク ラブ4F 日本舶用工業会、1月11日正午から海運クラブ2F 日本ロジスティクスシステム協会、1月12日18時から経団 連会館12F 内航総連と会員5組合、1月19日17時30分から海運クラ ブ2F 日本物流団体連合会、1月25日17時から霞が関ビル東 京會舘 |
【2面】 |
・船員中央労働委員会、雇用均等小委員会を設置を決める 改正男女雇用機会均等法による船員への対応指針の制 定で諮問 ・中尾港湾局長、平成19年度予算要求は全般的に厳しい状 況と定例会見で語る(12月7日) ・IMOのMSC82、船舶長距離識別追跡システムの運営など で議論 タンカーのカーゴタンクの塗装強制化についても審議 ・国土交通省、平成18年交通文化賞を発表(12月11日) 杉山武彦一橋大学学長ら3氏が受賞 ・鉄道・運輸機構、12月13日付で固定型金利を改定 13年超14年以内は2.90%、14年超15年以内は 2.95% 10年超12年以内は2.80%、12年超13年以内は 2.85% ・鹿児島県トラック協会、ブルーハイウェイライン西日本の志布 志寄港撤退は大幅な経費の増大に 長距離物流に重大な影響を与えると指摘 ・商船三井フェリー、大洗/苫小牧航路の旅客フェリーの船内 サービスを均一化へ 来年4月から客室の呼称も変更 ・第一中央汽船、自己株式の取得を終了(12月7日) 買付け総額は7726万円、30万2000株 ・テクノ・シーウェイズがTSLの一方的なリース契約解除で小笠 原海運を東京地裁に提訴 損害賠償額は10億円 ・宮崎港のフェリーバース、耐震工事の完成は2006年3月末 全体工事の2割は2008年4月以降に延びる ・「わが社の新造船」 昭和油槽船 499総トン型ケミカル船「協邦丸」が竣工 船主・村木回漕店、建造・前畑造船 |
【3面】 |
・国土交通省、船員教育のあり方に関する検討会の第3回内 航部会を開催(12月5日) 各論点や内航業界の魅力向上策についての意見が出る 年度内のあと2回の全体会議で取りまとめヘ ・内航海運の政治力を評価 歴代会長の功績が大 直訴から環境整備へ ・海上保安庁、海洋汚染事故にかかる国家的な緊急時計画を 策定 平成9年12月の閣議決定を全体的に見直し12月8日に 閣議決定 ・内航総連、川崎近海汽船の「げんかい」の航路変更を公示 日立/常陸那珂/関門港に苫小牧港寄港を新たに追加 ・「海と船と港の物語」(52) 「ナオちゃんの笑顔」 |
【4面】 |
・《資料》内航総連調べ、暫定措置事業における「認定状況」と 「船腹量の増減」 |
【5面】 |
・海洋基本法研究会、海洋基本法案の概要に内閣府に総合 海洋政策会議の設置と海洋政策担当大臣の任命も盛る ・特別償却制度は存続だが、トン数標準税制との引き換え論 には注視が必要 ・JR貨物の小林副社長、物流連の横浜国立大学寄附講座で 講義 線路使用協定の期間期限切れによる協定更新と固定資産 税の税制特例の延長措置がクローズアップ ・今治造船と四国開発フェリー、「おれんじホープ」と今治造船 西条工場の見学会を開催 大阪大学と大阪府立大学の学生・教授などが参加 ・中小型造工、佐伯重工業で進水式を一般公開(11月20日) 2万2518総トン型外航ケミカルタンカーで ・中小型造工が異業種の研掃・塗装工場を見学(12月14日) 日本車輌製造の豊川製作所と衣浦製作所で ・北海道運輸局の8月の貨物輸送の動き 内航取扱量は前年同月比3.6%減の384万8000フレー トトンに ・東北運輸局が来年2月23日に内航事業者などを対象にグリ ーン経営講習会を開催 10時から12時まで東北運輸局2階共用大会議室で ・北海道運輸局がマリン商事に輸送の安全確保で命令発出 旅客船での重なる違反続出で ・日本造船協力事業者団体連合会、2007年度日本財団の助 成事業で外国人向け安全マニュアルへ ・J―SHIPが本社事務書を移転 ・日本長距離フェリー協会がまとめた10月のトラック航送台数 ・トラックニュース 全日本トラック協会の軽油価格高騰調査結果 何らかの運賃転嫁は38.9%に 全日本トラック協会、飲酒運転防止対策マニュアルを作成 |
【6面】 |
・内航総連、平成18年9月末現在の引当資格台帳を公表 平成19年度から船齢16年超を迎える船舶が増大 交付金申請か免除船活用かの判断を事業者が迫られる ・「鉄鋼荷主の物流部に聞く」 RORO船の代替建造は船齢20年前後に JFEスチール物流総括部長 村瀬勇人氏 ・鉄道・運輸機構、12月20日にスーパーエコシップ貨物船第1 船の進水式を実施 新島物産の480総トン型貨物船兼油送船が讃岐造船鉄工 所で ・内航RORO船社、10月に続き来年1月から値上げへ 燃料油価格変動調整金の導入船社 ・長距離フェリー船社、来年4月からの値下げは小幅に 年明けから航路休止の動きが活発化 ・日本鉄鋼連盟がまとめた2006年度上期の鉄鋼国内輸送機 関別発想実績 船舶輸送は18.5%減の1935万4208トンに 製品価格の維持による大幅な減産が響く |