「内航海運新聞」ニューストピックス

平成20年(2008年)10月13日付 第2065号
【1面】 ・内航総連、燃料油高騰で石油連盟に要望
  
油送船への完全転嫁を求める
   
市場連動のRIM価格にも反対
・内航総連の上野会長談話
  
透明性が高い価格設定を望む
   
A重油の市場主義に反対
・社説「内航海運の明日を拓くために」(下)
  
内航版規制緩和の光と影
・IMOのMEPC58、大気汚染防止規則の改正案を採択へ
  
NOx規制は2016年から80%削減へ
   
温室効果ガス(GHG)の削減対策も審議
・国交省海事局の第2回マリンイノベーション検討会
 
 MEPC58への対応などを審議
・内航総連の上野会長が会見(10月8日)
  
今後の景気の悪化で内航事業者の経営を懸念
【2面】 ・日本海事センター、10月6日に平成20年度第1回船内居住
 環境改善モデル設計研究会を開催
  
新たなニーズを組み込み検討開始
   
499総トン型ケミカルタンカーと一般貨物船の新船型の
   技術的検討を開始へ

・SESの建造支援制度は今後も継続の方向で
  
国交省海事局総務課財務企画室長 祓川直也氏
・海上技術安全研究所、IMOのMEPC58の審議内容を公表
  
国際海運からのCO2排出量は年間8億4300万トン
・鉄道・運輸機構、1065総トン型ケミカルタンカー「国朋丸」の
 性能に関してのレビューを公表
  
国華産業からのコメントも
・平成19年度の内航船舶輸送実績
  
貨物船は前年度比5.5%減の1137億1800万トンキロ
  油送船は前年度比1.4%増の837億8400万トンキロ
・西部タンカーが今年2月から国際近海航路を再開
  
在来のナフタリン専用船を北九州/中国・連雲港航路に投
  入
・日本通運、11月から新たに石巻港にも寄港
  
関西・瀬戸内/北海道航路の「おやしおライン」で
・「わが社の新造船」
  
住友金属物流の社船
   
499総トン型厚板コンテナ船「さんくいーん」が就航
    
9月27日に徳岡造船で竣工
・西部タンカーの9月30日付役員異動
・旭陽タンカーが本社事務所を移転
・日本加工食品卸協会が海運や陸運事業者に改正省エネ法
 への対応で協力を要請
・JR貨物が加工用馬鈴薯専用臨時貨物列車を運行
「海と船と港の物語」(132)
  
「海ゆかば」@
【3面】 《特別企画》 内航船の海外売船に関する現況と将来展望
  
海外売船の動向は船主経済と密接な関係
   
10年間の暫定措置事業で2432隻が解撤等処理
    
そのうちの1744隻が海外売船に
   
1 暫定措置事業開始後の海外売船実績
    
大量の交付金申請が海外売船処分に回る
   
2 ここ3年間における海外売船の状況
    
建造への意欲が高まるも海売船の高齢化が目立つ
   
3 今後の代替建造需要増における海外売船の需要分
    析

    
船台能力の大幅低下で海売船はタマ不足か
   
4 海売船の意義と役割
    
アジア圏の経済発展と船主経済に大きく寄与
   
5 船種別売船価格の推移
    
平成16年からアジアの買船需要増で価格上昇傾向
   
6 今後の海外売船の展望
    
売船対象船の高齢化を懸念
     
需給動向は世界経済と深く関連
【4面】 ・全海運の創立50周年で小比加会長にインタビュー
  
50周年を迎えての感想
   
全海運の歴史は内航海運の歴史
  
過去を振り返っての印象
   
オイルショックと船員対策など
  
船腹調整事業と暫定措置事業の違い
   
規制緩和と営業権の喪失
  
暫定措置事業のあり方
   
基本は収支相償うまで
  
船員確保への対応
   
社会的な認知度を高めよう
  
今後の内向政策と組合活動
   
将来に希望が持てる業界に
・日本造船協力事業者団体連合会がインドネシア語版の安全
 衛生教育読本を作成
【5面】 ・日本舶用工業会が自民党税制調査会に平成21年度税制で
 要望
  
法人税の実効税率の引き下げなど9項目
   
期限切れの租税特別措置の延長も
・全日本海員組合の在籍組合員は前年同期比578人減の2
 万4892人に
  
非居住特別組合員は同4044人増の5万1200人
・日本舶用工業会が10月2日から東京海洋大学と神戸大学
 で寄付講義開催
 
 「舶用工業実務論」と「最新舶用機器・技術概論」
・愛媛大学が船舶工学関連の寄附講座と船舶工学特別コース
 を設置
  
平成21年4月から今治造船の寄付で
・中小型造工が今治造船・丸亀工場で見学会
 
 地元の城西小学校の4年生を招待
・日本財団、2009年度助成金の申請受付を開始
  
締め切りは10月31日まで
・中国運輸局が11月19日に岡山で海事関係のグリーン経営
 普及講習会を開催
・古野電気が6〜9月期連結業績を上方修正
  
売上高495億円、経常利益55億円
・日本無線がインマルサットFleet Broadband250船舶端末設
 備「JUE-250」の国内販売を開始
  
アップグレードキットも10月から販売開始
・内航総連が9月期船殻処理完了船12隻を公表
  
売船先トップはインドネシアの3隻
・全日本トラック協会が10月25日から27日に全国トラックドラ
 イバーコンテスト第40回記念全国大会を開催
・JR貨物の小林正明社長が記者会見(10月9日)
  
「下期のコンテナ輸送はかなり厳しい」
【6面】 ・内航総連、10月7日に東京・海運ビルで「下請法等の取引お
 よび契約書の解説ならびにクレーム相談会」を開催
  
一部に規定違反や買いたたきも
・オーナーの協業化は避けて通れない課題
  
全内船の佐藤國臣会長が記者懇談会で語る
   
平成28年度以降は免除制度に代わる新たな制度を
・全海運が第4回内航海運活性化プロジェクトチームの議事録
 を公表
  
11月5日開催の内航総連の政策小委員会が中間報告へ
   
平成25年度から27年度までは現行ルールの踏襲方針
・セメント協会がまとめた8月のセメント国内販売量
  
前年同月比15.1%減の360万9000トン
   
2008年度は5200万トン前後と見通す
・関東運輸局と関東地方船員対策協議会が10月2日に船員
 就職セミナーを開催
  
海上自衛隊横須賀地方総監部で23名が参加
・中国地方海運組合連合会が10月2日に中国地区内航海運
 懇談会を開催
  
船員不足、燃料油高騰、代替建造、グループ化、カボター
  ジュ規制などの問題で官労使が協議
・船主連絡協議会が地方大会の日程を公表
・大石海運と美咲海送が民事再生手続きの開始を申し立て
  
負債総額は2社で約22億5000万円

 

今週の「内航海運新聞」広告スポンサー企業





山中造船 日産電機サービス

 

佐々木造船 阪神内燃機工業 尾道海技学院

 

《有力船舶売買仲介業》 五十音順

あけぼの海事 アジアシップトレーダー イースタン・マリタイム

鶴洋商事 東京フレイティング パシフィックマリンエンタプライズ

ファーイーストエンタープライズ 船なび 松本船舶商会