「内航海運新聞」ニューストピックス

平成20年(2008年)10月20日付 第2066号
【1面】 ・海事振興連盟が平成20年度通常総会を開催(10月14日)
  
決議や平成20年度事業計画などを承認
・海事振興連盟の意見交換会で上野会長、燃料油価格高騰な
 ど6項目を要望
・内航総連の要望で伊藤海事局長、代替建造の促進など前向
 きに対応したい
・平成20年度補正予算が成立
  
省エネ船舶・整備の導入で40億円
   
既存船対策も打ち出す
・鉄道・運輸機構、10月10日に基礎的推進制度の研究成果
 発表会を開催
  
内航船舶用排熱回収システムの開発の有効性などを報告
・内航総連、平成20年度下期資金管理計画を決定
  
予定交付額は12億円以内
   
平成20年度の交付予算は32億円に
【2〜4面】 《特別企画》 内航の明日を担う主役は若手船員、急がれる
 船員政策・事業への取り組み―内航労使のトップで座談会
  
労働環境の改善こそ肝要か
   
上野孝・内航総連会長、実態に即応した法制度を望む
    
船員養成規模拡充などの6項目
   
藤澤洋二・全日本海員組合長、新しい船員像の実現に期
   待

    
荷主による運賃などの改善を
   
垰野廣文・船員対策委員長、一般への広報や求人活動
   を展開

    
船どころは即戦力不足が深刻
   
三尾勝・全日本海員組合国内局長、若者が業界や企業
   を選ぶ時代に

    
新卒者への責任ある採用を
   
三木孝・船員政策ワーキンググループ座長、「集め、採
   用、育てる」の入口が大事

    
荷主、オペ、船主の認識一致を
  
船員対策への環境整備問題
   
上野会長、荷役労働の軽減が第一歩に
    
船員にインセンティブが必要
   
藤澤組合長、若者に職人気質は通用しない
    
カボタージュ規制は絶対に堅持
   
垰野委員長、荷主の理解なくして解決策なし
    
スーパーエコシップの建造で環境改善を
   
三尾局長、賃金や休暇に魅力の付与を
    
携帯電話が使用できる体制を
   
三木座長、やる気のある事業者に奨励制度を
   
 総論は船が止まれば船員賃金は上昇
  
事業者自身の改善努力問題
   
上野会長、オペ主導でのグループ実現を
   垰野委員長、過去の船員不採用の汚点を正せ
   三木座長、船主自身の熱意がカギに
   藤澤組合長、共有できるグループ化メリットを

  
内航総連と海員組合の協調問題
   
上野会長、海員組合とパートナーとして対応
   藤澤組合長、内航総連と共通課題で協議体制を
【5面】 ・中小型造工、海事振興連盟の総会で人材確保・育成で支援
 などを求める
  
外国人研修・技能実習制度の見直しも
・日本舶用工業会の2008年度会員景況感調査結果
  
製品価格の値戻し不十分が8割を超す
   
原材料・部品価格の大幅な上昇に追いつけず
・IMOの海洋環境保護委員会(MEPC58)がMARPOL条約附
 属書Yの改正案を採択
  
3次規制として新造船はNOxを2016年から80%削減へ
・海上技術安全研究所、10月30日にハイブリッド型ポッド推
 進器を装備した電気推進内航コンテナ船の模型試験を公開
  
ヤンマーからの請負研究の一環で
・商船高専5校が12月8日に「現代GPフォーラム」を開催
  
海事技術者のキャリア育成プログラムなどを説明
・中国運輸局の8月の船員労働需給
  
有効求人数304人、有効求人倍率2.95倍
・四国運輸局の4〜6月の船員労働力需給
  
依然として船員求職者の減少傾向が続く
・阪神内燃機工業の中間期決算を上方修正
  
売上高95億8000万円、経常利益14億3000万円
・全日本海員組合の第69回定期全国大会
  
大会3日目に国内分科会議を開催
・国交省、日本財団ビルでIMO60周年記念事業を開催
・古野電気がNMEA最優秀メーカー賞を最多4部門で受賞
  
新製品の「Nav Net3D」関連機器が高評価
・「わが社の新造船」
  
運航=日鐵物流、船主=アキ・マリン
   
499総トン型一般貨物船「安芸丸」が就航
    
8月29日に松浦造船所で竣工
・訃報 藤井舒氏(日本マリン非常勤顧問)
【6面】 ・景気後退の内航市況、平成20年度下期は大幅な輸送減少
 か
  
懸念される運賃・用船料改善の動向
・「有力オペレーターの経営戦略」
  
近海船分野の拡充に全力
   
住友金属物流社長 鈴木伸里氏
・A重油価格のRIM価格移行問題
  
対立が続く燃料油価格の算定方式
   
内航はコスト主義の絶対堅持を主張
・鉄道・運輸機構、10月10日付で金利改定
  
金利見直し型を0.1%引き下げ
・川崎近海汽船の中間期連結業績予想を上方修正
  
売上高268億円、経常利益31億円
・鉄道・運輸機構、第五日光丸の同型船が10月末に興亜産業
 で進水
  
船主・大光船舶、運航・上野トランステックのケミカル船
・物流連の横浜国立大学での寄附講座
  
11月13日日鐵物流の岩元氏が「内航海運」で講義
・鉄道・運輸機構、基礎的研究成果発表会の開催結果を公表
  (10月15日)
・モーダルシフトの受け皿船社、高速道路通行料金の引き下
 げで反発を強める
《投稿》 海上自衛隊OBのさらなる活用を
  
海上自衛隊部内資格の国家資格へのスライド制を

 

今週の「内航海運新聞」広告スポンサー企業





阪神ポンプ製作所 島田燈器工業 赤阪鐵工所

 

萩原バルブ工業 尾道海技学院