「内航海運新聞」ニューストピックス

平成23年(2011年)9月5日付 第2207号
【1面】 ・油送船オペレーター、3年ぶりに運賃値上げ要求へ
  
今冬は船腹不足の可能性も
・社説「復興需要の見通し、暫定措置事業の制度改革の注目
 
課題で経営者に緊急意識調査」(下)
  
納付金単価・政策誘導策は当局案と業界意向が乖離
・大手ゼネコンが宮城県内のがれき輸送で内航船社と契約締
 結
  
10月から海上輸送は本格化へ
   
当面は一般貨物船で北海道と愛媛県に輸送
・石炭国内輸送、西日本地区で輸送が活発化
  
新たに鹿島/大分間の新規輸送も開始
・国交省の井手海事局長が8月26日に記者懇談会
  
代替建造の促進には中小企業投資促進税制の延長要望
  は重要
・内航総連、船員改正案で説明会を開催
  
9月29日の東京を皮切りに10月13日の博多まで全国5
  か所で
【2面】 ・国交省海事局、平成23年度の船員労働災害防止優良事業
 20社を認定
  
内航は一級5社、二級5社
・「人物紹介」 内航業界は構造転換が最重要課題に
  
国交省海事局総務課長 蝦名邦晴氏
・伏木富山港が近海郵船物流のRORO船でモーダルシフト実
 証実験
  
北海道向け貨物を陸上輸送から海上輸送への切換えで
・川崎近海汽船、常陸那珂港/北九州航路を2隻週3便体制か
 ら1隻、週2便体制に
  
10月から新北王丸だけの配船に
・近畿運輸局が9月29日に大阪歴史博物館で船舶の津波対
 策でシンポジウム
  
〜東日本大震災で津波に遭遇した船舶のその時の行動に
  学ぶ〜
・大阪港振興が親会社の辰巳商会の第100期決算を開示
  
売上高536億2900万円、経常利益21億3500万円
・鉄道・運輸機構の9月1日付人事異動
  
共有船舶建造支援部長に田村義正氏が就任
・東海運がモンゴル・ウランバートルに現地法人2社を設立へ
  
高品質な物流サービスによる事業の拡大などで
・清水海上技術短期大学校の総合実習棟が完成
  
9月7日に落成式と落成披露
・幸信商運の東北営業所が移転
・「わが社の新造船」
  
運航=神協海運、船主=山下正敏
   
199総トン型一般貨物船「第一松宝」が就航
    
8月16日に太陽造船で竣工
【3面】 ・日通総研が荷主企業へのアンケートで東日本大震災による
 わが国生産・調達システムの影響を調査
  
東北地方での生産を継続する企業が134件・75.7%に
・国交省が東日本大震災の初動記録「災害時ノウハウ」を公表
  
海事局関連では「緊急輸送に対応できる船舶の確保」も
・近畿運輸局が「津波に遭遇した船の行動事例集(体験談集)」
 を作成へ
・三菱製紙・八戸工場、8月29日から5台目の抄紙機が生産
 を再開
・宮崎地裁、須賀海運の破産手続き開始を決定
・鉄道・運輸機構が須賀海運のガット船「第六英和丸」を一般
 競争入札を実施
・「海と船と港の物語」(257)
  
船頭小唄@
《資料》 内航元請オペ上位50社の輸送実績推移表
【4面】 ・日本鉄鋼連盟が東日本大震災の鉄鋼需給に与える影響をレ
 ポート
  
本格的な鋼材需要の顕在化は来期以降に
・渡辺造船所がふくおかファイナンシャルグループのFF調査月
 報の「トップ・インタービュー」で紹介
  
渡邉悦治社長、「船が将来あるべき姿」を目指す
《資料》 内航輸送組合・鉄鋼船委員会が作成した平成22年
 度下期の製品・半製品の航路6社支配下船腹量
  
船型別輸送量、用船形態別輸送量
【5面】 ・造船用鋼材価格、2011年度上期は据え置きへ
  
下期は1万2000円前後の値上がりか
・日本海難防止協会、機関誌「海と安全」で「省エネ船の現状と
 展望」を特集
  
船舶の省エネ対策や今後の動向、省エネ技術の進展など
  を紹介
・日本財団、9月2日に気仙沼市の木戸浦造船に大型クレーン
 車などを贈呈
  
被災造船関連事業者へり再生支援プロジェクトで機器の総
  額は約4億7000万円
・国交省海事局、9月17日に海技者セミナーin今治を開催
  
参加海運事業者10社が決定
   
今回は造船・舶用工業事業者10社も参加
・「運輸事業の振興の助成に関する法律」が8月24日に参議
 院で可決成立
  
運輸事業振興助成交付金の確実な交付でトラック運送業
  界の要望が実現
・日本舶用工業会が第3回社会人教育講座「海運・造船概論」
 を開催
  
東京会場は9月30日、京都会場は10月14日に
・東京計器、上海の子会社が9月から営業開始
・向島ドックが「ショートムービーコンテスト」の作品を募集開始
 
 インパクトを与える1分間のPR動画をテーマに
・山口県内の造船所が東日本大震災被災者の漁船を建造
  
4隻の定置網漁船を村田造船所、萩造船所、ニシエフで
・マロックスが須恵センターの主要業務を広島センターに移
 管・集約
・海洋船舶ビルが建て替えへ
《資料》 内航輸送組合・鉄鋼船委員会が作成した平成22年
 度下期の原料等の船型別支配下船腹量
  
船型別輸送量、用船形態別輸送量
【6面】 ・内航タンカー業界は脱原発政策で火力発電に期待を寄せる
  
9月期以降も大型黒油船の建造申請が続く模様
・国交省の井手海事局長が8月31日の船舶の低炭素化等推
 進セミナーで挨拶
  
経営面や環境面で低炭素化促進の必要性を強調
・平成22年度国土交通白書が発行
  
震災への対応状況などを特集
・鉄道・運輸機構、共有建造業務にかかる組織を再編
 
 共有建造支援部を共有船舶建造支援部に名称変更
   
建造促進課を設置して建造申込みに関する相談・受付を
・交政審海事分科会が第26回船員部会を開催
  
船員法施行規則等の一部改正を了承
   施行は来年1月1日の予定
  船員派遣事業で新たに7件を承認
   
許可累計は226件に
・運輸安全委員会の後藤昇弘委員長が8月24日に定例会見
  
内航ケミカルタンカーの事故再発防止で報告
・大型船組合が記者懇談会を開催(8月31日)
・内航総連の「e-内航」にインドネシアからの買船情報が初掲
 載
・海保庁、仙台塩釜港の海図を改版

  他の被災港湾についても順次改版へ
・国交省、モーダルシフト等推進事業で20件を採択
  
このうち海上へのモーダルシフトは10件
・国交大臣に参議院予算委員長の前田武志氏が就任
・JX日鉱日石エネルギーが今冬の東北の供給体制強化で内
 航船を増加

 

今週の「内航海運新聞」広告スポンサー企業


 

 

阪神ポンプ製作所 大晃機械工業

 

島田燈器工業 山中造船