「内航海運新聞」ニューストピックス

平成24年(2012年)7月2日付 第2248号
【1面】 ・中海連と船舶管理者協会が学術機関と共同調査研究
  
民間完結型の海技士養成課程「船員共育センター」の設立
  を提言
   
民間社船を利用したインターンシップの実施など
・内航総連が6月22日に通常総会を開催
  
上野会長、カボタージュ規制の堅持などの協力を要請
・消費増税法案が衆議院で可決成立し参議院へ
  
中小企業対策として適正な転嫁を徹底へ
・4〜6月の内航燃料油価格が新和内航海運と兼松ペトロで決
 着(6月28日)
  
A重油は前期比7900円アップの8万4900円
  C重油は同4450円アップの6万9050円
・森海事局長、船舶特別償却の延長に努める
  
海事3法案は参議院の先議に
・スミセ海運の社長に北村壽英専務が就任
【2面】 ・海事局が船員法施行規則の一部改正でパブリックコメントを
 募集開始
  
水産系高校卒業者などの積極的な活用で
・内航総連の総会後の懇親会での来賓挨拶
  
吉田治国土交通省副大臣、来年度の税制改正に努力
   衛藤征士郎海事振興連盟会長、カボタージュ規制の堅持
   は最大の課題として対処

・港湾局の山縣宣彦局長、国際バルク戦略港湾の産業競争
 力強化に取り組む
  
国際バルク戦略港湾検討会の設置で
・運輸安全委員会の後藤昇弘委員長が6月27日に定例会見
  
業務改善アクションプランの実施状況とフォローアップを報
  告
・船舶整備共有船主協会の総会後の懇親会で森海事局長が
 挨拶
  
内航海運の業界構造改善に取り組む
   
鉄道・運輸機構の大黒伊勢夫理事長代理、時代に即した
   共有船の建造を

・日産自動車が国内車両生産能力を15%削減
  
輸出の生産減なので国内の海上輸送には影響はない
・日本旅客船協会が6月22日に通常総会を開催
  
高速道路料金問題への対応などを決議
・物流連゙6月26日に通常総会を開催
  
伊藤直彦会長らを再任
・内航総連の奨学金制度の着実な実施と寄付協力に期待
・近海郵船物流の6月15日付役員異動
・北星海運の6月20日付役員異動
・太平洋沿海汽船の6月21日付役員異動
・大阪船舶の6月21日付役員異動
・兵機海運の6月21日付役員異動
・琉球海運の6月21日付役員異動
・日本マリンの6月25日付役員異動
・新和内航海運の7月1日付人事異動
【3面】 ・船齢16年超船は2508隻で全体の7割近くを占める
  
交付金対象船舶は340隻、59万793対象トンに減少
   
今年度中に16年を超える船舶は189隻
・国交省がまとめた2012年度の建設投資の見通し
  
前年度比7.9%増の45兆3100億円
・鉄道・運輸機構と日隆との共有船「新進丸」が6月29日に福
 島造船鉄工所で竣工
  
749総トン型のコールタール船で2軸型SESの1番船
・東北地方整備局が円滑な石材調達で全国調査
  
石材やコンクリート、工事用作業船の使用見込みなど
・北九州市がモーダルシフト推進補助制度の新規申請者の募
 集を開始
・製紙連合会の5月の紙・板紙需給速報
  
国内出荷は前年同月比0.7%増の204万3000トン
・国交省、東北地方の高速道路無料開放で新たに9つのイン
 ターチェンジを追加
・製紙連合会がまとめた2011年の中国製紙産業の状況
  
輸出は前年比17.6%増の509万トンに
【4面】 ・日通総研が改訂した2012年度の世界と日本経済の見通し
  
世界経済は引き続き成長率の鈍化は避けられない
   
日本経済は2.3%の成長を見込む
・日本海難防止協会の平成24年度事業計画
  
大地震および大津波来襲時の航行安全対策に関する調査
  研究を盛り込む
・船舶整備共有船主協会が6月21日に通常総会を開催
  来年4月1日から一般社団法人に移行の予定
・日本ロジスティクスシステム協会がまとめたアメリカの2011
 年の物流コスト
  
前年比6.8%増の1兆2800億ドル
・外航オーナーズ協会が6月21日に通常総会を開催
  
乾新悟会長、特別償却制度などの維持・改善に取り組む
・「海と船と港の物語」(295)
  
「喜三郎と花鳥」A
【5面】 ・物流連が6月26日に第13回物流環境大賞の表彰式を開催
  
宇部興産海運のタンデム・ハイブリッド方式のSES「興山
  丸」が受賞
・セメント協会がまとめた2011年度のセメント産業の現況
  
国内需要は前年度比2.5%増の4265万トンと6年ぶりに
  増加
・船舶輸出組合がまとめた5月の輸出船契約実績
  
一般鋼船は6隻、31万総トンにとどまる
   
手持ち工事量は691隻、3131万総トンまで減少
・大手造船所の手持ち工事量の減少が続く
  
円高で受注契約はストップ状態
・エコシップ・モーダルシフト事業実行委員会が平成24年度エ
 コシップマークの募集を開始
  
応募期限は9月30日まで
・九州運輸局が6月28日に「船アカデミー」を開催
  
下関中央工業高校の造船コースの学生を対象に
・ヤンマーの2012年3月期連結決算
  
売上高5511億円、経常利益221億円
・九州運輸局がまとめた3月の「九州のうんゆ」
  
関門港と博多港の内貿船舶取扱量は前年同月比13.2%
  増の171万トン
・全日本トラック協会の2011年度鈴木賞に徳島の東海運を
 選定
  
先進的な独自の事業継続計画による継続的改善の実施で
・全日本トラック協会が6月21日に通常総会を開催
  
星野良三会長、トラック輸送サービスの健全な発展と安全・
  環境対策を積極的に推進
・JR貨物の社長に田村修二社長が就任(6月22日)
  
一点集中全面突破で鉄道貨物のシェアを拡大
《投稿》 海上VHF英会話支援事業に内航業界はご理解を
  
全日本船舶職員協会専務理事 本望隆司氏
・ヤマニシの本社事務所が再開
・味の素物流の生産物流事業部の業務をバルク営業部に移
 管
・古野電気がGMDSS各種機器で欧州型式承認を取得
・四国の陸運事業者が本四高速道路料金の大幅割引を求め
 る
【6面】 ・海上技術安全研究所が中小型造工と共催で船舶海洋工学
 研修を実施
  
全国7か所で115名が受講
・「有力オペレーターの経営戦略」
  
独立系オペレーター企業の集約再編が喫緊の課題
   
榎本回漕店社長 榎本成男氏
・内航タンカー組合の岩田誠会長が6月27日に記者会見
  
2030年には石油需要が3割減少の見込み
   
資源エネルギー庁の石油製品の需給見通しで
・大型船組合の正副会長が6月18日に記者会見
  
栗林会長、カボタージュ規制は絶対に堅持
・全内船の佐藤國臣会長が会見
  
内航市況は行くも地獄、帰るも地獄の状況
・4〜6月期の紙パのC重油価格は前期比4450円アップの6
 万6550円
  
7〜9月期は大幅な値下げを期待
・公正取引委員会が荷主向けと物流子会社向けの講習会を
 実施へ
  
物流特殊指定の基礎編と応用編を実施
・東北電力の東新潟火力、秋田火力、八戸火力発電所で営業
 運転を開始
  
昨年を上回る黒油船の稼働率の高まりを予想
・鉄道・運輸機構が高度船舶技術実用化助成制度の平成24
 年度新規採択事業を公表


 

今週の「内航海運新聞」広告スポンサー企業


 


阪神ポンプ製作所 ジャパンハムワージ 大晃機械工業

 


西日本フジクラ 神田造船所 松井鉄工所