「内航海運新聞」ニューストピックス

平成25年(2013年)6月3日付 第2293号
【1面】 ・国交省と経産省、日本経団連(5月28日)と日商(29日)に燃
 料油高騰で緊急協力を要請
  
トラック事業者や内航海運業への影響を指摘
・海事局が5月24日に船員部会を開催
  
船員教育機関卒業生の求人・就職状況などを報告
   
就職率は全般的に高水準で推移
・旧海員学校の就職・入学状況
  
内航への就職者数は252名
   
入学者数は定員350名に対して3.0倍の1047名
・物流連の会長に日本通運会長の川合正矩氏が就任へ
【2面】 ・内閣府沖縄総合事務局、那覇空港の第2滑走路の建設工事
 を開始へ
  
沖合いに約160ヘクタールを埋立て、2019年度の完成を
  目指す
・森雅人海事局長、IMOのNOx第3次規制の開始時期の延長
 に遺憾の意を示す
  
2016年から2021年へ5年間延長で
・環境共創イニシアチブ(SII)が平成25年度エネルギー使用合
 理化事業者支援事業の公募を開始
  
応募期限は6月21日まで
・琉球海運、来年5月から博多/鹿児島/那覇/平良/石垣/高
 尾航路を開設へ
  
RORO船「みやらびU」で週1便の定期サービスで
・中部沿海海運組合が5月21日に平成25年度通常総会を開
 催
  
寺岡洋一理事長、伊藤清副理事長、星野晶副理事長を再
  選
   
新たに愛知海運の原弘三氏を副理事長に選出
・日本沿岸曳船海運組合が5月24日に第48回通常総会を開
 催
  
川中健二理事長、富田洋副理事長を再選
   
新たにア永海運のア永剛社長を副理事長に選出
・大阪海運組合が5月29日に第55回通常総会を開催
  
藤原浩理事長、河田清副理事長を再選
   
新たに大阪海運の福澤健次社長を副理事長に選出
・日本船主協会の会長に川崎汽船の朝倉次郎社長を選任へ
・上野興産が千代田開発の一部事業を取得へ
  
化学品物流事業の事業規模拡大を図る
・全日本海員組合が厚労省に船員の技能訓練で予算措置を
 求める
・神戸市が神戸港の貨物集荷の促進で補助制度
  
神戸港の内航フィーダー利用促進で
・日本船主協会の芦田昭充会長が就任2年間を振り返り談話
  
社会的ニーズとしてカボタージュは高い地位を占める
・神鋼物流の6月24日付役員異動
・日本舶用機関整備協会の行事予定
【3面】 ・エネルギー供給構造高度化法による内航タンカー業界への
 影響を探る
  
バーターの拡大で輸送量は減少か
   
石油精製大手5社の設備削減率は2割
   警戒感高まる内航タンカー業界

・石油化学工業協会がシェールガスがわが国石油化学工業産
 業に及ぼす影響調査結果
  
脅威とともにチャンスと結論
・船員災害防止協会が5月23日に平成25年度通常総代会を
 開催
  
森本靖之会長、安全衛生意識の一層の向上を
・北海道運輸局が7月9日に海技者セミナーin札幌を開催
  
参加企業20社の募集を開始へ
【4面】 ・「バリシップ2013」が盛況裡に閉幕
  
来場者数は前回を上回る1万5562人に
   
日本の海事産業を今治から世界へ発信
・新しい総合物流施策大綱の策定に向けた有識者検討委員
 会の提言(3)
  
3 今後の物流施策の方向性と取り組み
・経産省、3月の鉱工業生産・出荷・在庫速報を発表
  
生産指数は前月比0.2%上昇の89.8
   
出荷は同0.3%上昇の91.6
   在庫は同0.2%低下の102.4

・海事局の第3回天然ガス燃料船検討委員会、報告書骨子案
 を検討
  
7月中に最終報告書を公表へ
・国交省、海保庁の「警備救難監」を「海上保安監」に名称変
 更
  
5月16日付で組織令の一部を改正
・内航総連、一般臨投の47隻を認定
・造船業の南海工業が破産手続きの開始決定
・「海と船と港の物語」(338)
  
海の駅から@
【5面】 ・日本舶用工業会の2013年度事業計画
  
引き続き新製品開発活性化のための支援事業を実施
・東京計器の3か年中期事業計画
  
売上高570億円以上を目指す
・海事局がまとめた平成24年度の船舶トン数適正化による立
 入検査結果
  
漁船は190隻中47隻、貨物船、旅客船などは877隻中
  56隻が不適正
・近畿運輸局がまとめた2012年の造船・舶用工業の現況
  
造船業の総売上高は前年比10.5%減の401億円
  舶用工業の総生産高は同6.9%減の911億円
・NKが日本船舶海洋工学会賞を受賞
  
安全運航技術の開発を高く評価
・九州運輸局がまとめた2月の新造船動向
・今治造船、5月17日に西条工場東ひうち事業部でメガソーラ
 ーの建設で起工式
  
年間発電量1900万キロワット/時を見込む
・新来島どっくが炭素繊維で部品を試作
  
新たな造船技術の開発を目指し
・古野電気がノルシッピング2013に出展へ
  
次世代ブリッジシステム「VOYAGER」などを展示
・北海道トラック協会が国会議員に北海道/本州間のフェリー、
 RORO船利用に係るトラック事業者への補助・助成で陳情
・JR貨物の役員に日本郵船出身者2名が就任へ
  
会長に石田忠正氏、執行役員に武藤孝志氏
・鉄道貨物協会が政府などにモーダルシフトの支援策の創設
 などを要望
・JR貨物が6月24日付で組織改正
・全日本トラック協会がまとめた4〜6月期の景況感
  
前期よりさらに改善の見込み
・海技教育機構が海技大学校の教員を募集
【6面】 ・神戸製鋼所、神戸製鉄所の高炉を217年度で休止へ
  
相次ぐ高炉の休止計画で内航船社に動揺が走る
・「このひとに聞く」(上)
  
国交省海事局海事人材政策課企画調整官 白ア俊介氏
   
船員の確保・育成検討会報告の個別施策はおおむね順
   調に推移

・海事局、5月28日に第1回「大規模災害時の船舶の活用等
 に関する調査検討会」を開催
  
9月に中間とりまとめ、25年度末に最終報告の予定
・東海運の壁谷泰男社長が5月27日に13新中期経営計画で
 記者会見
  
計画の達成が困難で1年延長へ
   
体質と人材育成の強化を図る
・全海運の小比加恒久会長、6月5日の理事会で暫定措置事
 業の方向性のたたき台をまとめへ
  
12日の内航総連・政策委員会に提示へ
・九海連が5月24日に第56回通常総会を開催
  
原田勝弘会長、松本雅彦副会長、岩崎庵副会長、斉藤通
  直副会長、日向啓副会長を再選
   
新たに旭海運の宗田銀也社長が副会長に選出
・中海連が5月29日に第55回通常総会を開催
  
藤井肇会長、小村朋孝副会長、河菜春文副会長、吉本圭
  介副会長、花田照吉副会長、東谷正樹副会長、蔵本由紀
  夫副会長を再選
・四海連が5月30日に第55回通常総会を開催
  
岡田海運の岡田俊介社長を会長に選出
   
井下光一副会長は留任、新たに八重川海運の村田泰代
   表取締役、松岡船舶の松岡洋一郎社長、若宮汽船の立
   田雅弘社長を選出

・共育センター設立準備委員会、5月27日に松山市、5月29
 日に広島市で説明会を開催
・海事局、船員派遣事業で新たに4件を承認



 

今週の「内航海運新聞」広告スポンサー企業

 

 

阪神ポンプ製作所 島田燈器工業 大晃機械工業



神田造船所 阪神内燃機工業