平成26年(2014年)8月25日付 第2353号 |
【1面】 | ・国交省、民間完結型6級海技士(機関)短期養成制度は来年 度に創設の見通し 10月上旬に関係法令を施行予定 ・内航総連、2014年上期の主要元請オペレーター60社の輸 送実績を公表 貨物船は前年同期比6%増の1億1250万3000トン 油送船は同横ばいの6577万4000キロリットル ・内航総連、2014年6月の主要元請オペレーター60社の輸 送実績を公表 貨物船は前年同月比横ばいの1832万トン 油送船も同横ばいの1008万5000キロリットル ・国交省総合政策局の第3回物流問題調査検討会(8月7日) 輸送能力不足への今後の取り組みの方向性も提示 ・内航総連、積載トン数の正常化は制度開始10年間で1023 隻、11万2614対象トンを処理 納付金額は48億3972万円に ・内航輸送組合が10月7日に東京・平河町の海運クラブで創 立50周年記念祝賀会を開催 ・第一中央汽船の「硯海丸」が岩手県沖火災事故の漁船乗組 員を救助(8月18日) |
【2面】 | ・名門大洋フェリーが来年9月と11月に次世代型の大型新造 船2隻を投入 「フェリーおおさか」と「フェリーきたきゅうしゅう」の代替船と して三菱重工業下関造船所で建造 ・「人物紹介」 業界の構造改善へ向けた道筋を 国交省海事局内航課長 新垣慶太氏 ・北星海運と鉄道・運輸機構の共有船、1万1492総トン型RO 船「北王丸」が8月18日に内海造船で竣工 川崎近海汽船の常陸那珂/苫小牧航路に就航 ・鉄鋼連盟がまとめた2014年7〜9月期の鉄鋼需給動向 粗鋼生産は前年同期比0.9%増の2796万トン ・九州海事産業次世代人材育成協議会が博多港で海事施設 見学会を開催 宗像市と福津市の小学校教員26名が参加 ・海事局、9月6日に海技者セミナー仙台を開催 海運事業者15社が参画 ・旅客船協会が燃料油高騰で森重海事局長に支援を要望 官民一体での取り組みを確認 ・「わが社の新造船」 運航=JFE物流、船主=オーライン 石炭運搬船用の高耐食性厚板「JFE-SIP-CC」を採用し た749総トン型貨物船「あきつしま」が警固屋船渠で竣工 |
【3面】 | ・川崎近海汽船の友井彰彦常務と佐野秀広取締役経営企画 部長にインタビュー 少数精鋭の経営企画で会社を支える ・外国人船員の配乗問題は業界主体で早期に議論を 流通科学大学の森隆行教授が海事振興連盟の若手勉強 会で提言 ・経産省が6月の鉱工業生産等指数を公表 生産は3.3%減、出荷は1.9%減、在庫は1.9%増 ・製紙連合会の6月の紙・板紙需給速報 国内出荷は前年同月比1.1%減 ・日本計量機器工業連合会、9月17日〜19日に東京ビック サイトで第26回計量計測展を開催 |
【4面】 | ・海事レポート2014の船舶産業分野の市場動向等 「船舶産業市場の動向」と「船舶産業の発展のための取 組」を抜粋 ・《宮本茂氏が寄稿》 「温故知新 内航一筋」(4) 新米時代とゴルフの達人 ・NKがノルウェーの「ONS2014」展示会に初出展 オフショア関連業界の展示会としてヨーロッパ最大の規模 ・「海と船と港の物語」(395) 首都の変貌と海J |
【5面】 | ・第1回造船業・海洋産業の人材確保・育成検討会では女性 の採用に関する意見も 就労環境の改善などが必要 ・ブラジルで開催された「第4回日伯官民ラウンドテーブル」(8 月11日) 造船・舶用事業者らか多数出席し意見交換 ・国交省総合政策局の島田勘資物流政策課長が8月8日に就 任会見 物流分野における労働力不足問題にも適切に対応 ・NK支援の二相ステンレス鋼とステンレスクラッド鋼を組み合 わせたケミカルタンカーが臼杵造船所で進水 カーゴタンク部に世界で初の採用 ・四国運輸局がまとめた2013年度の管内造船事情 建造許可は142隻、448万7000総トン、4384億円 ・新日鉄住金が開発した衝突安全性に優れた高延性造船用 鋼板「NSafe-Hull」を今治造船と海技研とで実用化研究 商船三井のばら積み船に世界初採用 ・国交省がまとめた6月の造船統計速報 受注は112隻、447万9000総トン ・海保庁の海洋台帳へのアクセス数が運用開始から2年余り で1000万回を超える ・東京計器の2014年4〜6月期連結決算 売上高83億2600万円、経常損失5400万円 中間業績予想は上方修正 ・JR貨物がまとめた7月の輸送動向 コンテナは前年同月比1.2%増の180万7000トン ・全日本トラック協会が7月31日に「全日本トラック総合会館」 の落成祝賀会を開催 災害発生時には防災センターなどの役割も担う ・全ト協、7月分の成約運賃指数は115と上昇 ・全ト協が燃料価格の高騰で全国規模の署名活動を展開 ・NKの菅勇人氏が「タンカー業界に影響力がある重要人物50 人」に選出 |
【6面】 | ・ケミカル船オーナー、早期退職や引き抜き防止で労働環境 改善の動きが広がる 若年船員は2か月乗船、20日間休暇体制へ ・「有力オペレーターの経営戦略」 アジアでの内航海運事業の新規参入調査を開始 東海運社長 壁谷泰雄氏 ・井本商運が創業41年目で累計輸送量600万TEUを達成 2015年1月には540TEU型の風圧抵抗の少ない「球状船 首船」を投入へ ・丸三海運、大阪/博多/沖縄航路に就航しているコンテナ船を 大型化 ・栗林商船の2014年4〜6月期連結決算 売上高114億8400万円、経常利益5300万円 ・兵機海運の2014年4〜6月期連結決算 売上高35億2300万円、経常利益6500万円 ・コスモ石油が首都圏での潤滑油生産を東燃ゼネラル石油に 委託へ 子会社の千葉工場分を東燃子会社の鶴見工場に移管 ・館山海上技術学校が7月26日にマリンセミナーを開催 全海運と関東船員対策協議会が協賛し生徒の保護者25 名が参加 |