「内航海運新聞」ニューストピックス

平成27年(2015年)6月15日付 第2393号
【1面】 ・内航総連、平成27年3月末現在の暫定措置事業認定状況
 を公表
  
現在の船腹量は3777隻、566万6800対象トン
・社説「規制緩和の流れと次世代内航海運のあり方論」(4)
  
全海運の活性化プロジェクトチームの報告書
   続・次世代内航海運ビジョンの策定を提起
・内航総連がまとめた4月の主要元請オペレーター60社の輸
 送実績
  
貨物船は前年同月比8%減の1725万トン
  油送船は同1%増の1077万1000キロリットル
・関東運輸局の長谷川豊次長が海技者セミナー東京で挨拶
  
海の仕事の内外への魅力発信がさらに必要
・海技者セミナー札幌の参加企業25社が決定
  
7月10日に札幌市内で開催
【2面】 ・国交省が6月10日に第6回物流政策アドバイザリー会議を
 開催
  
羽尾一郎物流審議官、物流の海外展開支援に努めるなど
  と挨拶
・「このひとに聞く」 (下)
  
国交省海事局船員政策課長 高田陽介氏
   
若年船員の計画的な確保・育成が重要
・日本港運協会が6月11日に第53回通常総会を開催
  
久保昌三会長が再任、新たに藤岡圭氏、後藤正三氏、溝
  江輝美氏が副会長に就任
・愛媛県連が6月4日に第51回通常総会を開催
  
会長に山本宗宏氏を新任
   
副会長の瀬野和博氏と井下光一氏は再任、新たに渡部
   哲氏を新任

・共栄運輸のガット付貨物船「第三共栄丸」が6月6日にアイ・
 エス・ビーで進水
  
新造船として第2船目で7月に竣工の予定
・近海郵船、敦賀/苫小牧航路投入のRO船「ほくと」が神田造
 船所で進水
  
同航路の第3船目として9月末の就航予定
・国交省の菊地身智雄参事官がリサイクルポート推進協議会
 の総会で挨拶
  
モーダルシフトにかかる低炭素型静脈物流促進事業の活
  用を
・東北運輸局が9月5日に仙台で海技者セミナー仙台を開催
  
海運事業者18社を募集
・海技研が6月26日に第15回研究発表会を開催
・東京地区の5月の生コン出荷量は前年同月比で18.4%増
 の29万立方メートルに
・ショクユタンカーの本社が移転
・日本殉職船員顕彰会が6月10日に第45回戦没・殉職船員
 追悼式を開催
  
天皇、皇后両陛下が5年ぶりに臨席し約650名が参列
【3面】 ・味の素の魚住和宏部長が第1回物流合同会議でプレゼン
  
内航船のメリットをもっと荷主にPRを
   
自社のモーダルシフト施策「BCP対応型東西2拠点体
   制」を紹介

・物流連の次期会長に日本郵船会長の工藤泰三氏が内定
  
労働力不足などの共通課題への対応に意欲
・NEXCO東日本がフェリー3社と連携で「ドラ割」を実施
  
本州/北海道間で9月1日から
・旭タンカーの6月29日付役員異動
・第一中央内航の6月18日付役員異動
・第一中央近海の6月24日付役員異動
・フェリーさんふらわあが大分県内のフェリー5社とコラボ商品
 を販売
【4面】 ・鉄連の四半期報トピックスに掲載した「円安下の鉄鋼需要産
 業動向」(上)
  
製造業の国内生産回帰や輸出の動きなどをまとめる
・リサイクルポート推進協議会が6月3日に通常総会を開催
  
糸魚川市長の米田徹会長が再選
・自販連、軽自連が5月の新車販売台数を公表
  
前年同月比7.6%減の33万5644台と5か月連続の前
  年割れに
・内航総連の外部委員会委員
・「海と船と港の物語」(434)
  
鯨を追った人たち@
【5面】 ・中小造工が6月10日に第56回定時総会を開催
  
会長に北日本造船社長の東徹氏が就任、神田健二副会
  長は退任
・東京海洋大学の海事普及会がプラネタリウム上映会などを
 実施
  
6月6日、7日の大学祭「海王祭」で海事普及活動
・海事局がノルシッピングの関連イベントなどに参加
・大王海運が運航する大島物流のRO船「第三はる丸」が6月
 2日に内海造船で進水
  
千葉/大阪/岡山/四国中央航路に9月下旬就航予定
・名門大洋フェリーの「フェリーきたきゅうしゅう」の代替船が7
 月2日に三菱重工・下関で進水
  
大阪南/新門司航路に11月就航予定
・墨田川造船で6月3日にジブチ沿岸警備隊向けの20m型巡
 視艇1番艇が進水
・海技研がバリシップで各種展示やセミナーを開催
・港則法施行規則が東京湾の管制の一元管理関連で一部改
 正
・全ト協と日貨協連の5月分の運賃指数は2ポイント増の115
・海保庁、伊良子水道の海図をリニューアル
・海保庁がサミット等海上警備準備本部を設置
・トラックドライバー・コンテスト優勝者らが総理官邸を表敬訪問
  
安倍総理、ドライバーの模範に
・トラックドライバーの安全確保で運転従事者脳MRI検診支援
 機構が発足
・三浦工業の7月1日付人事異動
【6面】 ・政府、初の交通政策白書を6月9日に閣議決定
  
零細事業者の基盤強化なども記載
・内航総連の上野孝会長が退任に当たり8年間を降り返る
  
平成28年以降の暫定措置事業の決定は大きなターニング
  ポイントに
・全内船が6月11日に通常総会を開催
  
会長に大福汽船社長の瀬野和博氏を選出
   
副会長の久本久治氏を再選、新たに奥村恭史氏、関田
   拓生氏、福羅敏久氏を選出

・内航総連、カボタージュ緩和の特区提案に反対表明
  
下関市と日本海洋産業ら10社が「近未来技術実証特区」
  応募で申請
・内航総連の平成27年度上期資金管理計画
  
第1回目の預託金償還は7億円以内に
・海事局、IMO海事大使に内航総連の上窪良和船員対策委
 員長と日本船長協会の小島茂会長を任命



 

今週の「内航海運新聞」広告スポンサー企業

 


三浦造船所 島田燈器工業



エスケエ鉄工 萩原バルブ工業