平成28年(2016年)5月23日付 第2439号 |
【1面】 | ・内航総連が平成28年3月末現在の暫定措置事業認定状況 を公表 現在船腹量は3799隻、576万5697対象トン ・社説「新・内航海運ビジョンの策定に想う」(中) 2大高齢化の船舶と船員、運賃などの適正化策が肝要に ・内航総連の小比加恒久会長が5月19日に会見 6級海技士(航海)の公的と民間の統合を国交省に要請へ ・内航総連がまとめた3月オペレーター60社の輸送実績 貨物船は前年同月比4%減、油送船は同2%減 ・内航総連と5組合の総会日程 |
【2面】 |
・国交省が5月18日に第7回物流問題調査検討会を開催 労働力不足対策アクションプランをフォローアップ ・海技教育機構が6月15日に内航総連で社船実習(内航4級) の教員に対する研修担当者講習を実施へ ・海保庁の佐藤雄二長官が5月18日に会見 海上交通安全法等の一部改正法案が12日に成立 ・東海運の2016年3月期連結決算 売上高387億7600万円、経常利益7億8200万円 ・三菱化学物流の720総トン型一般貨物船「菱幸丸」が伯方 造船で進水 ・長距離フェリー協会がまとめた2015年度の輸送実績 トラック航送台数は前年度比0.4%減の116万1035台 ・日本殉職船員顕彰会が5月12日に第46回戦没・殉職船員 追悼式を開催 戦没船員34人、殉職船員1人を奉安 |
【3面】 |
・日通総研短観、4〜6月期の国内出荷量はマイナス5 内航コンテナ・RORO船はマイナス8 ・自民党の特命委員会が外国人労働者受け入れ拡大を提言 内航船員への導入議論は進むのか ・鉄鋼連盟がまとめた4〜6月期の鉄鋼需給動向 粗鋼生産は前年同期比2.4%減の2524万トン ・鉄鋼連盟がまとめた4〜6月期の需要産業動向 鋼材消費量は前年同期比28万トン減に ・海事局がアメリカ船級協会(ABS)を海上労働検査の登録検 査機関として登録 ・海事局が船員労働災害防止優良事業者の募集を開始 ・船整協が6月7日に定期総会を開催 ・日本海運の5月31日付新役員体制 ・内航総連が4月期海外売船3隻を公表 |
【4面】 | ・国交省が平成28年版「交通政策白書」を公表 零細内航事業者の基盤強化として船舶管理会社化を促進 交通基本計画の進捗状況をフォローアップ ・熊本地震で1196名がホテルシップを利用 防衛省がフェリー「はくおう」を活用 ・海と船と港の物語(475) 「海洋国について」F |
【5面】 | ・帝国データバンク4月に調査した景気動向調査 景気DIは42.4と2か月ぶりに悪化 ・全ト協がまとめたトラック業界の景気観速報 4〜6月期の判断指数はマイナス40.7と悪化を示す ・赤阪鐵工所の社長に赤阪治恒常務が就任へ(6月29日付) ・三浦造船所と協力会社が熊本地震で義援金150万3056円 を寄付 ・阪神内燃機工業の2016年3月期単独決算 売上高120億6900万円、経常利益8億9500万円 ・赤阪鐵工所の2016年3月期単独決算 売上高82億7300万円、経常利益3億6400万円 ・東京計器の2016根か3月期連結決算 売上高434億3900万円、経常利益19億7900万円 ・西芝電機の2016年3月期連結決算 売上高204億5200万円、経常利益10億8500万円 ・三浦工業の2016年3月期連結決算 売上高990億1900万円、経常利益108億8700万円 ・日本船舶輸出組合がまとめた4月の輸出船契約実績 鋼船契約は6隻、26万2000総トン ・鉄鋼連盟がまとめた3月の用途別受注統計 船舶用は前年同月比4.3%増の33万8000トン ・中国運輸局がまとめた2015年10〜12月期の管内造船状 況 新造船受注は国内船・輸出船ともに増加 ・新潟原動機が熊本地震ボランティア活動資金に100万円を 拠出 ・舶用機関整備協会の行事予定 ・赤阪鐵工所の6月29日付役員異動 ・東京計器の6月29日付役員異動 ・阪神内燃機工業の6月29日付新任執行役員 |
【6面】 | ・内航総連の5月期建造等申請・被代替船申請は20隻前後 の申請か ・「人物紹介」 海事局海技・振興課長 橋本亮二氏 海事振興企画課室の海技課への移管で新たな展開を図る ・船整協の雑喉平三郎会長が5月17日に会見 2大高齢化の解消には運賃・用船料の改善が必要 ・オフショア支援船業界、政府の資源開発支援の拡大で国内 需要の期待が高まる ・オーシャントランス、オーシャン東九フェリーの新造第2船「フ ェリーしまんと」が5月16日に佐伯重工業で竣工 21日から九州/徳島/東京航路に就航 ・昭和日タンが安全品質協議会合同部会・第5回定例総会を 開催 無事故船69隻、優秀船員4名、優秀船24隻を表彰 ・北海道運輸局が7月12日に「海技者セミナーさっぽろ」を開 催 ・東京地裁が第一中央汽船の再生計画認可を決定 |