平成28年(2016年)10月10日付 第2458号 |
【1面】 | ・交政審海事分科会、内航活性化方向性検討会の中間とりま とめへの対応状況も報告 平成29年度予算概算要求や税制改正要望などにあまねく 反映 ・社説「内航活性化方向性検討会の中間とりまとめを検証」(5) 造りやすい制度改革が望まれる ・羽尾一郎海事局長が海事分科会開催の趣旨などを説明 交政審海事分科会の冒頭挨拶で ・港湾局が港湾機能高度化施設整備事業の2次公募を開始 |
【2面】 |
・船員部会で平成29年度税制改正への対応状況を報告 船舶特別償却制度は一部拡充のうえ延長を要望 ・全日本海員組合の港湾船、浚渫・特殊船部門の中間答申 諸手当の改善要求を引き続き検討 ・海事局が旅客フェリーの火災安全対策の徹底で関係団体に 注意を喚起 運輸安全委員会からの指摘を踏まえて ・長距離フェリー協会がまとめた8月の輸送実績 トラック航送台数は前年同月比4.3%増の9万9349台 ・共栄運輸の新造ガット船4番船「第六共栄丸」が9月28日に アイ・ヱス・ビーで進水 ・川崎近海汽船の5750DW型石灰石専用船「千津川丸」が今 治造船で竣工 ・鉄鋼連盟がまとめた8月分の普通鋼鋼材需給速報 国内出荷は前年同月比0.3%減の345万5000トン ・海保庁が10月15日に「2016海保フェアin立川」を開催 ・JFEグループの瀬戸内物流が「JFE瀬戸内物流」に社名変更 ・中国の8月の粗鋼生産量は6か月連続増 ・経産省が8月の鉱工業生産等指数を公表 生産1.5%増、出荷1.3%減、在庫0.4%増 ・船災防が9月28日に東京港芝浦で生存対策講習会を開催 127名の受講者が参加 |
【3面】 |
・鉄道・運輸機構(JMETS)が9月29日に第1回研究発表会を 開催 野崎哲一理事長、統合で優れた船員教育システムが誕生 羽尾一郎海事局長、が3つの重点事項を紹介 ・経産省の8月の生産動態統計速報 前年同月比で粗鋼1.4%増、燃料油2.6%減 |
【4面】 | ・海事神鋼連盟の苫小牧タウンミーティングで北海道旅客船協 会と北海道港運協会、国会議員が発言 ・全ト協、10月9日は「トラックの日」 トラックの役割や重要性などを一般市民に広くPR ・日本海事協会の10月1日付人事異動・組織改編 ・日本舶用機関整備協会の行事予定 ・海と船と港の物語(493) 「若い人々の島国」D |
【5面】 | ・海事局が経営力向上計画で6件を認定 中小船舶・舶用工業の生産性向上を支援 ・日舶工が9月21日に東京海洋大学の練習船で乗船研修を 実施 新たな研修科目を追加し拡充を図る ・津軽海峡フェリーの新造第1船「ブルードルフィン」が9月29 日に内海造船瀬戸田工場で竣工 ・今治造船がりんかい日産建設を買収 ・日本財団が船舶産業向けの長期・低利融資制度を創設 経営力向上計画の認定者が対象に ・東京港が2016年上半期の港勢速報を公表 取扱貨物量は前年同期比0.7%増の4243万2000トン 内貿貨物は同3.7%減の1870万1000トン ・日本財団が海洋開発技術者育成のための「日本財団オーシ ャンイノベーションコンソーシアム」を設立 産学官の連携でオールジャパンで臨む ・全ト協と日貨協連が9月分のWebKIT成約運賃指数を公表 115と前年割れも高い指数で推移 ・JR貨物が10月3日にコンテナ輸送品質向上キャンペーンの キックオフミーティングを開催 田村修二社長、さらなる事故率減少へ意欲 |
【6面】 | ・川崎近海汽船が10月3日に静岡市で清水/大分航路開設披 露祝賀会を開催 石井繁礼社長、2017年度中のデイリー運航の実現に取り 組む ・日本船主協会が2017年度税制改正要望をとりまとめ 工藤泰三会長、トン数標準税制の拡充でイコールフッティン グに近づける ・羽尾一郎海事局長、9月30日に記者会見を開催 改正物流効率化法の施行でモーダルシフトの促進を期待 ・北海道航路のRORO船社、輸送状況はやや回復傾向に ・セメント協会がまとめた8月の需給実績 国内販売量は前年同月比0.5%減の319万トン ・セメント生産量は下期回復に暗雲、船社に失望感広がる ・近海郵船が9月30日に第10回荷役作業安全会議を開催 |