平成30年(2018年)12月24日付 第2567号 |
【1面】 | ・海事局の平成31年度予算 「海事生産性革命の深化」に9億9400万円 SOx規制対応に8000万円 ・社説「人手不足と政府の外国人就労拡大」(下) 内航の求人倍率増大には船員養成施設の拡充以外の道 はない ・平成31年度与党税制大綱、内航海運の2税制の延長が決 定 ・内航総連、1月期建造等申請が1月1日から受付開始へ 本年度4回の申請は75隻に ・内航総連の小比加恒久会長が2税制の延長でコメント ・内航総連と5組合の合同賀詞交歓会は1月17日に開催 |
【2面】 | ・SHKライングループ、横須賀/北九州間の新規フェリー航路 の開設計画を公表 2021年春に2隻、週6便体制で運航開始を目指す ・「有力オペレーターの経営戦略」 昭和日タン社長 筒井健司 氏 安全と運航効率の最大化を目指す ・第4回船員養成改革検討会で第一次中間とりまとめ案を審 議 養成規模などで一定のコンセンサスを得る ・日韓WTO提訴問題で12月19日に二国間協議を開催 改めて公的助成措置の是正を求める ・船主協会の武藤光一会長が税制改正大綱を受けコメント 今後も安定的な国際海上輸送の確保に貢献 ・海技教育機構が関東地区で「防火と消火」講習を新潟造船 三崎工場内の訓練施設で開始 ・紙パC重油価格、10〜12月期は前期比2150円値上げの 6万700円に ・海技教育機構が練習船3隻で航海訓練課程の修了式を開催 実習生248名が下船 ・インマルサットと三菱重工が新型基幹ロケットの打ち上げで 合意 ・近海郵船、来年1月17日に福岡営業所を開設 ・川ア近海汽船、苫小牧支店の社屋建て替えで事務所移転 |
【3面】 | ・海事関係団体が海事振興連盟の八代タウンミーティングで要 望 日本船主協会の磯田裕治副会長、環境コストは社会全体 で負担を 九州旅客船協会連合会の井出雅夫副会長、ジェットフォイ ルの代替可能な環境づくりを 九州地方港運協会の野畑昭彦会長、八代港に耐震強化 岸壁の整備を 全日本海員組合の森田保己組合長、教育機関の維持・定 員拡大を ・海事振興連盟、八代タウンミーティングで15項目を決議 ・船主協会の人材確保タスクフォースが商船系5高専と連絡会 を開催 来年度の合同進学ガイダンスの開催方針で議論 |
【4面】 |
・鉄道・運輸機構の技術支援セミナーで新潟原動機の舶用設 計グループ長の曽我慎一氏が講演 舶用DFエンジンやハイブリッド推進システムを紹介 ・IMOのMSC100、自動運航船の国際ルール策定で議論 現行基準の整理方法などを決定 ・鉄鋼連盟が10月の鉄鋼生産概況を公表 粗鋼生産は前年同月比4.5%減の856万4000トン ・NKが26日に間野忠名誉会長のお別れの会 |
【5面】 |
・第127回OECD造船部会、公的助成等、国際規律の策定で 協議 ・商船三井フェリー、3月から東京/苅田航路の3隻体制でディ リー運航を開始へ 新造RO船の投入に伴い東京/博多航路も寄港地変更 ・物流連が12月6日に第3回シニア層の活躍推進方策検討小 委員会を開催 アンケート調査結果の最終とりまとめ案を報告 ・船舶輸出組合が11月の輸出船契約実績を公表 一般鋼船契約は27隻、141万4000総トン ・日本気象協会が来春から海運・造船向けの気象・海象データ 「ポラリス」の提供を開始 ・資源エネルギー庁が10月の石油統計速報を公表 燃料油生産量は11か月連続で前年を下回る ・JR貨物が鴻池運輸と東京レールゲートWESTの賃貸借予約 契約を締結 ・内航船舶輸送統計9月分、貨物船は前年同月比1.4%増、 油送船は8.7%減 ・船舶電装協会の電気装備技術者資格検定試験で190名が 合格 船舶電装士など5資格で実施 ・舶用機関整備協会の2級、3級整備士に197名が合格 1級を含めて有資格者は2819名に ・JR貨物が敦賀/敦賀港線を廃止へ ・物流連がまとめた2018年の物流業界重大ニュースを公表 |
【6面】 | ・わが社が選んだ2018年重大ニュース ・2018年の海事局関連の重大ニュース ・船主協会の2018年海運界重大ニュース ・船主協会の武藤光一会長が未来に向けた展望を語る 新たな時代の事業基盤整備に努める |