2019年(平成31年)3月25日付 第2579号 |
【1面】 | ・内航総連が平成30年度上期の内航輸送実績を公表 貨物船は前年同期比2.2%減の1億2592万5000トン 油送船は同1.7%減の6611万1000トン/キロリットル ・社説「平成時代の内航海運を振り返る」(終) 次代の変化に対応し生存、求心力のある事業で強靭な組 織力を ・交政審第36回海事分科会で造船・舶用工業の今後の競争 戦略を模索 構造変化への対応で海事局が問題提起 ・第5回荒天時の走錨等再発防止検討会で走錨事故の再発 防止策で最終報告書とりまとめ 海保庁の岩並秀一長官、再発防止策にはしっかりと対応 |
【2面】 | ・内航総連、3月13日に福岡市内で理事会前夜に懇親会開 催し地元関係者多数と懇親を深める ・内航総連が3月18日に第5回目の内航海運・荷主団体講演 会を開催 鉄鋼スラグ、鉄リサイクル、自動車の3団体が講演 ・船災防が3月15日に平成30年度第2回安全衛生管理実務 担当者連絡協議会を開催 海事局の池野史和専門官が船員災害防止実施計画で講 演 ・海保庁が海図の水深等基準で新たな「楕円体高」を公表 大地震発生時の早期復興に寄与 ・「ふなどころ阿南まちづくり協議会」が3月13日に徳島科学技 術高校の生徒ら12名を招待し進水式見学会を実施 徳岡造船建造の第八大栄丸の船内も見学 ・港湾春闘、交渉決裂し31日のストを通告 ・日本郵船、グループ曳船会社のウィングマリタイムサービスと 海洋興業を7月1日付で合併へ ・国華産業が創立70周年記念で社史「遥かなる海路」を刊行 ・「わが社の新造船」 運航・NSユナイテッド海運海運、船主・ 智内海運の499総トン型貨物船「景新丸」が就航 山中造船で建造された居住環境を配慮した最新鋭船 ・名門大洋フェリーの大阪南港ターミナルの人道橋が供用再 開 ・太平洋フェリーグループが3月31日に「いしかり」で船上入社 式 ・日本船主協会の3月31日付人事異動 |
【3面】 | ・海事局が内航船員と事業のあり方などの施策への取り組み と現状(資料) |
【4面】 | ・日舶工アクションプラン2019〜国際競争力強化、業界活動 活性化に向けて〜を公表 ・海事振興連盟が4月10日に若手勉強会を開催 ・兵機海運の4月1日付役員異動 ・内航総連が一般臨投の29隻を認定 |
【5面】 | ・日舶工、新規市場開拓、海外展開に注力をアクションプラン 2019で指針示す ・政府、洋上風力発電の普及促進へ「再エネ海域利用法」を閣 議決定し4月1日に施行 占用許可範囲などを施行令で規定 ・鉄鋼連盟が1月の用途別受注統計を公表 船舶用鋼材受注は前年同月比21.2%増の33万4000ト ン ・中国塗料が内航船用低燃費塗料の「シープレミアム3000 PRUS」を4月から発売 耐フジツボ性のさらなる向上を実現 ・日舶工、東京海洋大学の舶用工業講義で工場見学 赤阪鐵工所の豊田工場に学生ら45名が参加 ・日舶工が2月27日に東京海洋大学で舶用工業説明会を開 催 会員企業36社、学生約90名が参加 ・JR貨物が2月分の輸送動向を公表 コンテナ貨物輸送は8か月ぶりの増加の173万トンに ・西芝電機が2019年3月の期末配当1株当たり2円に修正 ・内航総連の2月期船殻処理完了船で海外売船6隻を公表 ・ダイハツディーゼルの3月16日付役員異動・人事異動 |
【6面】 | ・GWの10日連休と内航への影響 不定期船の積み・揚げ港の荷役に影響か ・「有力オペレーターの経営戦略」 田渕海運社長 田渕訓生 社長 内外で存在感を示せる企業に ・自衛隊島根地方協力本部が3月14日に業種説明会を開催 全海運など10団体が参加、中海連の日浦公徳理事が内 航の職務と待遇で講演 ・IMOの第6回船舶設備小委員会で旅客フェリーの火災事故で 安全対策指針を作成 ・海技教育機構の8校で422名が卒業 就職希望者の98%が海運会社などに就職へ ・ジェネックの牛島啓二社長が創業70周年を向かえ感謝のコ メント 創業100周年へ時代の変化とともに進化 |