2019年(令和元年)12月23日付 第2616号 |
【1面】 | ・海事局の令和2年度予算、前年度比3%減の約93億9000 万円 海事生産性革命関連が大幅増に ・海事局の大坪新一郎局長が12月19日に記者懇談会開催 暫定措置事業の終了に向けた総括を内航総連の要請 ・令和元年度補正予算、国交省関係は総額1兆2634億円 災害からの復旧・復興などを柱に ・内航総連の1月期建造等申請を1月1日から開始 今年度は4回の申請で85隻 ・内航総連と5組合が1月16日に合同賀詞交歓会開催 |
【2面】 | ・宮崎カーフェリーが新造船2隻の建造契約を内海造船と締結 2022年5月と11月の就航を計画、災害時多目的船として の機能も有する ・「のひとに聞く」 e5ラボ社長 一田 朋聡氏 EV船の導入・普及で内航船向けに開発 ・商船三井とe5ラボが水素燃料電池システムの搭載の自動車 運搬船で共同開発で覚書を締結 ゼロエミッション電気推進船の拡大を目指す ・イチネンケミカルズ、SOx規制対応の燃料添加剤で積極的な 営業活動 3製品を船種ごとにメリットをPR ・川ア近海汽船、来年3月末でシルバーフェリーの宮古/室蘭 航路を休止へ ・神戸運輸監理部が2月8日に神戸市内で海技者セミナーを 開催、企業62社が参加 ・沖縄県辺野古埋立て工事で地盤軟弱海域で設計変更へ 工事開始後1年、投入土砂量は必要量の1%にとどまる |
【3面】 | ・船主連絡協議会の油送船部会、松山大会開催の議事概要 を公表 ・船主協会の2019年海運界重大ニュース ・グリーン物流パートナーシップ会議、杉山武彦世話人が更な る裾野の拡大の必要性を訴える ・船主協会の内藤忠顕会長、SOx規制強化で会員の不安をな くす |
【4面】 | ・《資料》 海難審判所の令和元年版レポート 海難発生防止の教訓となる「主な事例」 |
【5面】 | ・名門大洋フェリー、歴代最大(約1万5400総トン)の新造船2 隻を三菱造船で建造へ スクラバー搭載で2021年12月と2022年3月就航予定 ・OECD造船部会、公的支援等の国際規律で正式に交渉入り を断念 韓国が低価格受注規制に猛反発 ・国交省が12月2日に第2回海事観光推進協議会WGを開催 海事観光推進への課題を整理 ・船腹輸出組合が11月分の輸出船契約実績を公表 一般鋼船は15隻、68万総トン ・鉄鋼連盟が10月の用途別受注統計を公表 船舶用の鋼材受注は11.4%増の33万3000トン ・物流連が12月8日に都内で業界研究セミナーを開催 会員43社、学生約250名が参加 ・国交省が10月分の造船統計速報を公表 36隻、190万総トンが竣工 ・鉄鋼連盟が10月分の普通鋼鋼材需給速報を公表 国内出荷は前年同月比14.4%減の380万3000トン ・日舶工が12月4日に鹿児島大学で舶用工業説明会を実施 会員3社、学生約50名が参加 ・JR貨物の真貝康一社長、物流ネットワークの強靭化に向け た対策を要望 自然災害の多発化で必要性を強調 ・Gマーク制度、2019年度の安全性優良事業所として9219 事業所を認定 全国のトラック事業所の30.5%に |
【6面】 | ・わが社が選んだ2019年重大ニュース ・2019年における海事局関連の動き ・全内船が12月5日に「九州天草地区セミナー」を開催 天草地区の組合員24社、28名が参加 |