2020年(令和2年)12月14日付 第2664号 |
【1面】 | ・令和3年度税制改正、船舶の特別償却制度など海事4税制 の延長が決まる 自民党と公明党、与党税制改正大綱をとりまとめ ・内航総連の栗林宏吉会長が2020年を振り返る コロナに振り回された1年、来年以降の影響を懸念 ・内航総連の栗林宏吉会長が3税制の延長でコメント 環境負荷低減船へ代替建造を促進 ・内航総連の10月の元請オペ60社の輸送実績 貨物船は前年同月比2%増、油送船は同4%減 ・海事局、船員関係の一部行政手続きで押印を12月末から 廃止に ・交通エコモ財団がグリーン経営認証制度で7件、9事業所を 登録 |
【2面】 | ・交政審第15回船舶交通安全部会で海上交通の安全基盤の 拡充強化策を議論 頻発、激甚化する自然災害への対応で ・TMI総合法律事務所が三井住友海上の海難防止セミナーで 油濁損害賠償のポイントを解説 ・政府が秋田県沖と千葉県沖での洋上風力発電事業者の公 募を開始 オフショア事業の拡大で期待高まる ・IMOの第107回法律委員会で船主責任制限条約の統一解 釈策定の開始を合意 ・物流連が新型コロナ対応への動向調査結果を公表 生産性向上推進の動きが活発化 ・九州の旅客船事業は回復傾向も頭打ち感が拭えず 九州運輸局が新型コロナによる管内交通事業者への影響 を公表 ・関東地区の生コン価格、骨材価格や物流費が上昇気配 ・物流連が新年賀詞交換会などの開催を中止に ・日本製鉄が設備状態監視基盤の構築に向けてNECのAIソフ トを採用へ ・「わが社の新造船」 運航=鶴見サンマリン、船主=エムエスケ イ 5770m3型黒油タンカー「第十二松丸」が伯方造船で竣工 |
【3面】 |
・鉄鋼連盟が11月にまとめた鉄鋼需給の動き 日本経済は緩慢も持ち直しの動き ・日本船主責任保険組合が第605回理事会を開催し決議 内航船保険は現行の保険料率を据え置き ・鉄鋼連盟が11月にまとめた鉄鋼需給の動きの各指標 経済、鉄鋼・鋼材、海外の動向など ・大阪海運組合など4団体の新春賀詞交歓会は開催取りやめ ・内航総連の外部委員会委員 |
【4面】 | ・内航総連の令和2年度
内航船舶建造(起工)アンケート調査 結果 |
【5面】 | ・帝国データバンクが11月に実施した全国の景気動向調査 運輸・倉庫は5か月連続の改善に ・日本海運集会所、第52回住田正一海事賞三賞の授賞式を 開催 海事奨励賞に浅井市川海損精算所、海事技術奨励賞に増 山豊氏 ・商船三井などの風力と水素を活用したゼロエミッション事業 「ウインドハンタープロジェクト」が始動 ・川崎汽船が水素バリューチェーン推進協議会に参画 水素分野のグローバルな連携や水素サプライチェーンの 形成を推進 ・物流連が2020年重大ニュースを公表 ・JR貨物が11月の輸送実績を公表 コンテナ貨物輸送は前年同月比9.8%減の168万6000 トン ・船舶輸出組合が11月の輸出船契約実績を公表 一般鋼船契約は15隻、78万7550総トンで手持工事量は 1403万2170総トンに ・全ト協が12月3日に第188回理事会を開催 坂本克己会長、標準的運賃は届出が必要と荷主の理解促 進への発信を強化 |
【6面】 | ・国交省が12月4日に2020年代の総合物流施策大綱検討 会を開催 提言のとりまとめ案を審議し次回会合で提言作成へ ・全内船が12月3日に天草市で九州天草地区セミナーを開催 天草地区の組合員20社、25名が参加 ・海事局の大坪新一郎局長、海事産業の基盤強化で税制、制 度改正などは総合的に 法改正を含め今後の取り組みに言及 ・日本製鉄、鹿島地区の高炉1基を再開へ 鋼材需要の回復でオペの余剰船対策に注目 ・海事局が自動運航船の設計ガイドラインを策定 2025年までの実用化へ向けて環境を整備 ・2020年度のセメント国内需要は4000万トン割れの声も コロナ収束後は需要の安定で推移か ・新日本海フェリーの「はまゆう」が3月から一部航路で運航 就航船のドック期間に代替投入 ・海事振興連盟の一号会員が387名に ・日本海運の周南事務所が移転 ・日本内航運送取扱業海運組合の新年賀詞交歓会は中止に ・上野興産が国内外のM&Aや協業の企画実行の専門部署と して事業開発部を新設 |