「内航海運新聞」ニューストピックス

2021年(令和3年)4月26日付 第2682号
【1面】 ・内航総連、5月期建造等申請の受付を5月1日から開始
・「中小造船所へりアンケートの総括」(3)
  
コスト上昇も適正船価での受注は進まず
・海事産業基盤強化法が衆議院本会議で全会一致で可決
  
船員の働き方改革、内航海運の生産性向上などの実現へ
  前進
・海事局の大坪新一郎局長が4月22日に定例会見
  
内航カーボンニュートラル推進に向けてロードマップ作成へ
【2面】 ・日本財団が2021年度事業計画を公表
  
海洋関係助成事業は52団体、116件、総額73億4800
  万円を計上
・海事産業基盤強化法、可決で動き出す労務管理責任者研修
  
内航総連が令和4年度以降に実施へ
・自動車向け大手半導体メーカーのルネサスエレクトロニクス
 5月中に100%生産再開へ
・暫定措置事業の収支状況、返済必要額を約19億7000万
 円上回る
・国際海運のGHG対策、米国は2050年までにゼロエミッショ
 ンを提言
  
気候変動サミットの特別セッションで
・交通エコロジー・モビリティ財団が3月分のグリーン経営認証

 登録事業者を公表
   
5件、6事業所を新たに登録
・政府、港則法施行令の改正を閣議決定
  
志津川港など4港で港域を変更
・東京港の物流効率化などでICT活用促進事業の募集を開始
・海事振興連盟の一号会員が402名に
・ダイハツディーゼルが次世代環境対応型船にDF機関を納入
  
NOx第3次規制に対応
・港湾春闘が4月22日の第4回中央団交で妥結に至る
・国交省の4月17日付人事異動
・日本マリンの4月1日付新役員体制
・東海汽船の3代目「さるびあ丸」のテーマソング、「ことばの贈
 りもの」が東京諸島11島を1つにつなぐ
  
歌とフラダンスでつながる動画をYouYubeで公開
【3面】 ・鉄鋼連盟が3月に調査した鉄鋼需給の動きまとめる
  
日本経済は足元は一部に弱い動き
・鉄鋼連盟がゼロカーボン・スチールへの挑戦でHPに公開
  
実現に向けた取り組みを掲載
・鉄鋼連盟が3月にまとめた鉄鋼需給の動きの各指標
・流通経済大学が災害発生時の物流でシンポジウムを4月30
 日から5月14日までオンラインで配信
・センコーが上海で低温物流センターを開設
・オーシャンネットワークがアジア域内ネットワークを強化
  
2サービスを開始
【4面】 ・石油連盟がまとめた石油業界のカーボンニュートラルに向け
 たビジョン(目指す姿)
【5面】 ・e5ラボ、EV船で内航の未来像を示す
  
労務環境改善などの問題解決に貢献
・中国運輸局が2020年10〜12月期の管内造船状況を公表
  
受注量は前年同期比38.6%減の13万6000総トン
・日本無線がスマートブリッジシステムを旭タンカーのEVタンカ
 ー向けに受注
・日通がRPA導入で生産性が向上、労働72万9000時間を削 減
・JR貨物の真貝社長が定例会見で2021年度の抱負を語る
  「
長期ビジョンの取り組みを着実に実行」
・古野電気の2021年2月期連結決算
  
売上高、経常利益76.8%増の47億7900万円
・JR貨物が2020年度の輸送実績速報値を公表
  
コンテナは9.3%減の1883万8000トン
・物流連が青山学院と都立大学で対面・オンライン併用で寄附
 講座を開講
・古野電気の5月27日付役員異動
【6面】 ・内航輸送組合の自動車委員会が自動車専用船・定期航路
 船の推移をまとめる
  
2020年12月現在の運航船社は24社、船腹量は2隻増
  の120隻に
・国交省の内航船乗り組み制度検討会、実船検証、精緻に結
 果を分析
  
3か月の検証運航も予定
・内航総連の栗林宏吉会長、新型コロナの第4派襲来で経済
 への影響の長期化を危惧
  
「ワクチンが行き渡るまでは厳しい」
・最近の海外売船状況、中東向けが中心で玉が少なく低調に
  
コロナ収束で今後は引き合い増か
・内航総連の3月期船殻処理完了船で海外売船6隻を公表

 

今週の「内航海運新聞」広告スポンサー企業

 

三浦造船所 マキタ SKウインチ