2021年(令和3年)11月15日付 第2709号 |
【1面】 | ・全日本海員組合が11月8〜9日に第82回定期全国大会を 神戸で開催 森田前組合長が健康上の理由で退任し、新組合長に松浦 満晴副組合長が就任 ・「人物紹介」 国交省海事局船舶産業課 今井新氏 事業基盤強化計画制度で業界の活性化を図る ・内航総連の栗林宏吉会長が11月11日に定例会見 地球温暖化対策計画の改正を受けて「環境対策の一翼を 担いたい」 ・第2次岸田内閣が発足、斉藤国交大臣は再任 |
【2面】 | ・物流連、モーダルシフト取り組み優良事業者を決定 鈴与、鈴与カーゴネットが大賞に輝く ・経産省が9月の鉱工業生産等指数を公表 基調判断は据え置き、生産は足踏み状態 ・海技研が11月18日に実海域再現水槽で船体構造デジタル シイン機能を検証 ・物流連が11月1日に物流分野における低炭素・脱炭素化推 進に向けた情報交換会を開催 ・NKがClassNK技術セミナーをオンデマンド配信 ・国際油濁補償基金、第26回総会で次期事務局長を選出 ・バーチャルうみ博2021の訪問者数が1.7倍の3万6000 人超に ・海事局が企画した「日本の海の絶景100―すぐ行ける非日 常の大パノラマー」が発売 ・国交省が第10回擊離作業安全問題研究会を開催 安全面の課題と対応を検討 ・東海汽船がアニメ「ラブライブ!スーパークルーズ×ラブライ ブ!スーパースター!!inさるびあ丸」を開催 ・名港海運の4〜9月期連結決算 売上高392億8700万円、経常利益35億5500万円 ・日通が本社機能などを移転と12月6日から業務開始 ・日本船主協会の11月1日付人事異動 ・国交省の11月10日付人事異動 |
【3面】 | ・鉄鋼連盟が9月に鉄鋼需給の動きをまとめる 日本経済は持ち直しも依然として一部で弱さ 鉄鋼需給の動きの各指標 ・尾道海技学院・徳島阿南校、1月開講6級海技士(航海)短期 養成募集中 12月8日締切り、次世代の内航船員を育成 ・ONEが韓国、ロシアとの高い需要への対応で貨物輸送網を 強化 ・鈴与が静岡市内の福祉団体などに350万円を寄付 社員の積み立てと総合220周年で増額 ・中部沿海海運組合の事務所を移転し22日から業務開始 |
【4面】 | ・令和4年度海事局関係予算概算要求(概要D) |
【5面】 | ・ナカシマプロペラが499総トン型貨物船向けのジェット式スラ タスを開発 日鉄物流が協力し来年4月に市場へ投入 ・MTIなど5者が遠隔機関監視システムの開発を開始 内航船員不足問題の解決を目指す ・阪神内燃機工業の4〜9月期単独決算 売上高48億3000万円、経常利益3億8300万円 ・東京計器の4〜9月期連結決算 売上高183億8000万円、経常利益2億3500万円 ・内海造船の4〜9月期連結決算 売上高145億5000万円、経常利益1億7600万円 ・帝国データバンクが10月に調査した景気DIは41.5で2か 月連続の改善に ・国交省が9月分の造船統計速報を公表 竣工は19隻、122万3000総トン ・古野電気が研究、開発部門を集約し新研究開発棟を開設 ・全ト協が軽油価格高騰対策で国交省に要望 ・商船三井などがアンモニア燃料の大型アンモニア輸送船の 開発に着手 ・商船三井の日本初のメタノール燃料船が竣工 |
【6面】 | ・内航総連が実施した令和4年度下期までの内航船舶受注量 調査結果 令和4年は44隻、10万249積載トン数 ・港湾局が軽石回収の技術検討を開始し、ワーキンググルー プで今月中にとりまとめ ・海運先進国当局間会議で日本は円滑な船員交代へ連携を 呼びかけ 米国の港湾混雑に問題提起も ・日本財団の造船関係資金融資で総額76億7480万円を決 定 運転資金46件、66億6180万円、設備資金4件、10億 1300万円 ・内航総連の9月の元請オペ660社の輸送実績 貨物船は前年同月比4%増、油送船は8%増 ・中国地区船員対策協議会が11月2日に江田島の海上自衛 隊第1術科学校で退職予定の海上自衛官に内航船員の説 明会を開催 ・玉井商船の4〜9月期連結決算 内航部門の営業収益4億6900万円、営業収益5800万 円 ・飯野海運の4〜9月期連結決算 内航、近海海運業の売上高45億900万円、営業利益1億 800万円 ・マリックスラインが新造船「クイーンコーラルクロス」の就航で 11月20日にオンライン見学会を開催 |