2022年(令和4年)8月1日付 第2744号 |
【1面】 | ・内航ケミカル市況、下期以降の回復に期待 自動車生産の正常化で ・第150回船員部会、“船員最低賃金”専門部会で審議 内航船と旅客船の2業種 ・高橋海事局長 定例会見、内航海運の取引環境を調査 「内航総連通じ実態確認」 ・新型コロナ 内航への影響、6月の売上額19年比3割超減は5・6% 国交省 前月から若干改善 ・船舶へのバイオ燃料活用、ガイドライン策定へ検討開始 ・JMETS練習船の燃料油確保、海員組合 国に対応求む 価格高騰で航海訓練に支障か ・海コン陸上運送中の事故防止に向け情報共有 |
【2面】 | ・Marindows、ソフトバンクと資本・業務提携 DX推進で魅力的な海運実現へ ・杉森石油連盟会長 定例記者会見、連立与党過半数でCN向けた政策実現に期待 原油価格は当面荒い値動きを予想 ・内タン調べ、前年同月比0・6%増の983万KL/トン 5月の元請オペ71社の輸送実績 ・港湾局、労働者不足対策でアクションプラン 情報発信強化など4本柱 ・日本財団・造船関係事業融資、22年度第二回設備資金総額8・5億円 貸付実行予定日は8月23日 ・エア・アイ・エス、海の労務管理でセミナー開催 9月7日海事スペシャリスト弁護士が講演 ・石油連盟、新しい愛称とキャッチフレーズを設定 新しい取り組みを広くPR ・日通、NX商事が駐日カンボジア大使から感謝状 ・船協など、子どもらに海と船の魅力紹介 船長の講話や塗り絵実施 |
【3面】 | ・内航海運業者の経営者意識、内航市況と重要課題をきく<中> 運送業者百社に本紙がアンケート調査実施、中央組織にスリム化望む声多く 荷主との対話促進、理解醸成へ国主導期待59%、あまり意味がない18% 内航カーボンニュートラル実現へ、新たな施策なければ困難29%、連携型省エネ船の普及27% 暫定事業終了による変化、終了以前と特に変化はない77%、マーケティング難しく17% 中央組織のあり方、組織をスリム化するべき36%、現状の体制で問題ない27% ・内航総連外部委員会委員 ・新役員体制・組織変更・人事異動 日本船主責任相互保険組合、7月21日付 |
【4面】 | ・知床遊覧船事故対策検討委員会中間とりまとめ、国交省 再発防止へ6テーマで議論 罰則強化で悪質事業者排除 T.はじめに U.検討の視点 V.安全、安心対策 |
【5面】 | ・シップ・オブ・ザ・イヤー21等3賞、海事三学会合同表彰式開催 小型貨物船部門賞で「りゅうと」受賞 ・今治造船、LNG燃料タンク今年度内生産開始 当面は年間6隻分を製造 ・郵船、IHI原動機 アンモニア燃料タグでAiP取得 世界初 24年度の実証運航目指す ・日舶工、関西海事教育アライアンスで「舶用工業談義」 会員5社・事務局が現状等説明 ・JILS、社会・経済環境の変化に対応 設立30周年の集いで方向性示す ・船舶輸出組合、6月一般鋼船契約 38隻、159万8千総トン 手持ち工事量2188万総トンに ・川崎汽船、ハイブリッドEV曳船建造 |
【6面】 | ・全内船の正・副会長が会見、後藤田会長「船員不足で対応に苦慮」 働き方改革による事業者の現状訴う ・横浜うみ協議会、「うみ博」3年ぶり実地開催 海運など海の魅力発信 ・「がいな男」㉖ 山下亀三郎物語 宮本しげる 「関東大震災」 ・近海郵船、新造RO船「しゅり」就航 東京/大阪/那覇(沖縄)で ・海事局、造船DXへ技術開発と実証公募 経費の2分の1以内を補助 |