2023年(令和5年)4月3日付 第2777号 |
【1面】 | ・海事局、連携型省エネ船のコンセプト作成 バイオ燃料ガイドラインとともに公表 ・このひとに聞く、船員管理の質向上に役立ちたい 日本船舶管理者協会理事長 望月正信氏 ・高橋海事局長 定例会見、「ブロードバンド普及へ環境整備」 通信事業者とアンケート結果共有 ・第158回船員部会、「船員行政のDX」に本格着手 手続きデジタル化で負担軽減 ・JRTT、新理事長に藤田幸三氏 国土交通事務次官など歴任 |
【2面】 | ・内航総連 新事業、「優良事業者認定マーク」求める声 剰余金消化後も活動資金安定確保の一助に ・ケイライン・ウインド・サービス、洋上風力サプライチェーン支える取り組みで講演 金森常務取締役が解説 ・木藤 石油連盟会長 定例記者会見、新燃料政策で具体的な支援策を要望 原油価格は70〜85ドル想定 ・九州運輸局、海事産業で活躍する女性を紹介 「輝け!フネージョ★in九州」 ・SECOJ、23年度技能訓練実施計画 船員であれば受講料無料 |
【3面】 | ・船員健康確保など新制度に対応、第12次船員災害防止基本計画 海事局 榎本専門官が解説 |
【4面】 | ・令和5年2月国交省海事局、産業医による船内巡視等の実施船員の手順書 概要D |
【5面】 | ・公取委、円滑な価格転嫁実現へ取組強化 関係の約16000団体に協力要請 ・物流連の池田会長、課題解決へ「荷主等の理解重要」 24年間問題まで1年、勝負の年に ・船舶輸出組合、2月一般鋼船契約19隻78万4千総トン 手持ち工事量2205万総トンに ・鉄鋼連盟、船舶用受注高9・0%減の22万トンに 1月の用途別受注統計 ・NK、イノベーションエンドースメント認証 古野電気の遠隔監視システムに ・船協の池田会長、若年層に海運の魅力訴求 新PRキャンペーンで所感 ・長距離フェリー協会、トラック航送台数1・3%増の9万3千台 2月の輸送実績まとむ ・山友汽船、三菱造船下関で液化CO2輸送船が進水 苫小牧CCUS実証試験に従事 ・23年度港湾春闘、労組「行動自由の留保」宣言 第3回中央団交は不調に終わる ・JR貨物、コンテナ貨物輸送7・0%増の145万トン 2月分の輸送動向を公表 ・常石造船が脱炭素推進実現で関係機関に参画 ・人事異動、役員異動 ダイハツディーゼル、3月16日付 古野電気、5月25日付 |
【6面】 | ・内航総連、22年10月現在の燃料油転嫁状況 転嫁率1ポイント低下85%に 「BS方式」による転嫁が増加 ・「船員の健康確保」開始、荷主含む関係者の理解醸成を 国による取り組みに期待 ・1〜3月期内航燃料油価格交渉決着、A重油 前期比1・9万円ダウン A重油=9万6500円、適合油=9万6500円 ・旭タンカー、電気推進タンカー「あかり」竣工 次世代内航船 井村造船で建造 ・「アイクと呼ばれた男」B 浜田喜佐雄物語 宮本しげる 「店 童」 ・新日本近海汽船、本社事務所移転し10日業務開始 |