2023年(令和5年)8月28日付 第2796号 |
【1面】 | ・海事局 令和6年度予算概算要求、内航の新技術開発に2・6億円 ゼロエミ燃料実用化へ調査費用3千万円計上 ・このひとに聞く、北星海運社長 加藤由起夫氏 船員の環境整備、待遇改善に注力 ・第2回モーダルシフト推進・標準化分科会、内航と鉄道の輸送分担率、目標数値設定へ 次回会合で事務局案提示 ・国交省、登免税特例措置など海事3税制延長求む 令和6年度税制改正要望 |
【2面】 | ・内航総連 主要元請オペ、23年上期輸送実績 前年比貨物船横ばい、油送船3%減 配給制約解消で自動車大幅増 ・鈴与海運、最新400TEU型コンテナ専用船「清浦丸」が進水 小池造船海運で建造 ・第67回船員労働安全衛生月間、11の重点項目で取組み推進 船災防のセミナーで海事局が解説 ・関東運輸局、旅客船でインターンシップ実施 若年船員の定着率向上目的に ・九州クルーズ振興協議会など、九州クルーズセミナーを開催 寄港地活性化へ意見交換 ・佐賀県旅客船協会、海岸清掃と海事教室を開催 地元小学校5年生が参加 ・旭タンカー、神戸港で外航船向けバイオ燃料補油実施 西日本エリア初の事例 ・近畿運輸局 ヤンマーPT、舶用工業の職場体験授業実施 高校生がエンジン分解整備 ・関東船対協、館山海上技術学校恒例の「マリンセミナー」開催 内航の現状と船員の働き方を説明 ・5月の主要港湾コンテナ取扱個数 輸入=0・6%増、輸入=1・6%減 |
【3面】 | ・内航総連「船員対策」より、内航船員の現状410名減の2万1092名 高齢者船員退職段階へ若年船員確保・育成に焦点 ・内航5組合の現状(令和5年4月現在)、5年間で会員390社減、338隻減 総トン数は大型化で増加傾向 |
【4面】 | ・新しい国際コンテナ戦略港湾政策の進め方検討委員会 国交省23年6月、中間とりまとめ |
【5面】 | ・NX総研、内航海運輸送量0・1%増の3億2千万トン 23年度見通し改訂で下方修正 ・このひとに聞く、商船三井 常務執行役員 向井恒道氏 フェリー事業統合 経営資源集約し課題対応 ・古野電気、VDES実用化に向け実験開始 大島商船高専との共同で ・船舶輸出組合、7月一般鋼船契約23隻 75万3千総トン 手持工事量2191万総トンに ・グリッド、経常利益2億4百万円 23年6月期の単独決算 ・日舶工、川重神戸工場で見学会 神戸大学の学生15人参加 ・全国港湾、適正料金の確保へ労使PTの活動活性化 23年度運動方針案まとむ |
【6面】 | ・内航総連、令和4年度船舶異動集計公表 新造船77隻海 外売船等120隻、代替建造停滞が浮き彫りに ・全内輸 鉄鋼船委が鉄鋼物流調査、製品半製品内航輸送量0・6%増加 22年度下期、支配下船腹量 1隻減の343隻 ・旭タンカー運航の石油タンカー、志布志湾沖で人命救助 船主 山本汽船の「第八十二英山丸」 ・「アイクと呼ばれた男」㉒ 浜田喜佐雄物語 宮本しげる 「計画造船」 ・海事局、中・長距離フェリートラック積載率公表 モーダルシフト推進へ検討呼びかけ |