「内航海運新聞」ニューストピックス

2024年(令和6年)4月29日付 第2830号
【1面】 ・6年度春の用船料改定状況、物価高踏まえ4〜5%のアップで決着か
 鉄鋼大手元請オペレーター2社
・難局を迎える船員問題、指導者は貴重な戦力というジレンマ
 求められる多角的な取り組み
・海谷海事局長 定例会見、「全容解明と再発防止を」
 IHIのエンジン燃費不正で
・海事局、海技人材の確保に向け議論開始
 検討会、今年中めどに方向性提示
・内航総連、船員の定着率向上へ新セミナー
 船内ハラスメント防止等に焦点
・グリーン デジタル回廊の創設へ初会合
【2面】 ・MTI 川近 商船三井内航、内航の課題解決へ各社長が講演
 SEAJAPAN「内航NEXT」セミナー
・新刊紹介、「御船員でめぐる船旅」(地球の歩き方)
 御船員めぐり公式ガイドブック第2弾
・海上パワーグリッド、横浜市臨海部グリーン電力供給拠点構築へ
 横浜市 東京電力パワーグリッドと覚書締結
・ザブーン、船員特化型求人サイトをリリース
 深刻な船員不足に対応
・鉄鋼連盟、船舶輸送9・5%減の3057万トン
 23年の輸送機関別発送実績
・1月の主要港湾コンテナ取扱個数
 輸出=1・3%減、輸入=2・1%減
・グリッド、社会インフラへのOR活用でセミナー
 リクルートの梅谷氏らが講演
・内航総連「ナイコ〜海運CH」、緊張感漂う海上実習に密着等
 船員養成機関シリーズ第5・6弾
・JMETS、練習船「海王丸」がシンガポールへ出航
・東海汽船、松崎/東京航路で特別クルーズ運航
・商船三井が本船上にCO2回収装置搭載決定
【3面】 ・内航海運研究会メンバーの研究成果報告@
 内航船員の「定員」と労働問題
【4面】 ・日舶工アクションプラン2024、国際競争力強化と業界活動活性化に向けて
 グローバル展開の推進
 人材確保・養成対策の推進
 技術開発の活性化
 安全・環境問題への積極的な貢献
 会員企業間の交流・連携等の強化
 ユーザー業界等との交流・連携の促進
【5面】 ・かもめプロペラ、「ゲートラダーシステム」への注目高まる
 省エネ・騒音低減・操船性能で
・特定技能制度、造船舶用区分再編し作業範囲拡大
 JITCOセミナー閣議決定の内容を解説
・山陽オイル、切串港沖合に漁礁・藻場を設置
 切串漁業協同組合と共同で
・古野電気、経常利益81億7千万円
 24年2月期の連結決算
・船舶電装協会、電池推進船電装工事指針作成へ
 船舶電化に対応 調査研究委員会設置
・海事局、造船・舶用工業の開発実証7件採択
 VE活用で省人化と効率化促進
・パワーエックス、新会社「海上パワーグリッド」設立
 電気運搬船に係る事業分社化
・三菱造船、ポータブル運航支援システム開発完了
 「ナビコ」マリンドウズと連携
・川崎汽船等6社がアンモニア燃料船開発で覚書締結
・日立造船等がメタンスリップ削減率達成で世界初の鑑定書取得
【6面】 ・知床遊覧船事故から2年、小型旅客船事業許可更新制など開始
 改正海上運送法が一部施工
・鶴見サンマリン、5年ぶりに船舶安全総会開催
 穴倉社長 船主に意欲的な支援強調
・国交省、春の叙勲・褒章受章者公表
 藤井氏に旭小、杉原氏に藍綬
・コスモ石油マーケと商船三井テクノ、国産バイオディーゼル納入開始
 商船港運運営のKICTに
・海事局、船員安全労働環境 取組大賞 募集開始
 応募期間は6月14日まで
・「ジョニ赤を愛した男」J〜竹中治物語〜 <連載>宮本しげる
 「買占めに泣く」
・OECD第138回造船部会、船舶輸出金融ルール改訂へ議論開始
 条件緩和でゼロエミ船建造促進

 

 

今週の「内航海運新聞」広告スポンサー企業

 

熊本ドック  萩原バルブ工業  阪神内燃機工業

山中造船