「内航海運新聞」ニューストピックス

2024年(令和6年)9月9日付 第2847号
【1面】 ・内航業界は時代の転換期、用船契約など商慣習改善を
 輸送効率と最適化不可欠との声
・有力オペレーターの経営戦略、マルチオペレーターとして新しい輸送需要に対応
 商船三井内航社長 小林 洋氏
・大型の台風10号、九州発着長距離フェリー複数便で欠航
 人流・物流影響も大きな混乱なし
・国交省、浮体式洋上風力船舶確保の検討会設置へ
 官民フォーラムで取組み方針提示
・国交省、改正海上運送法の説明会開催
 旅客船事業の登録制開始控え
【2面】 ・海事局、モーダルS推進へ4〜6月の内航積載率公表
 コンテナ船も調査対象に
・エネ庁、燃油生産2か月連続で前年比減
 7月の石油統計速報まとむ
・内航総連「ナイコ〜海運CH」、新卒女性船員にインタビュー
 大型コンテナ船シリーズ第7弾
・三菱ケミカルグループ、資源循環型カーボンブラック販売目指す
 古タイヤのリサイクル事業検討
・経産省、7月の鉱工業生産等指数公表
 基調判断引き上げ一進一退で推移
・四国運輸局、小学生対象に「親子海洋教室」
 フェリー操舵室などを見学
・JRTT、共有船使用料利率を改定
・新役員体制、人事異動
 辰巳商会、8月26日付
 三菱ケミカル物流、10月1日付
【3面】 ・内航総連「船員対策」より、内航船員の現状310名増の2万1425名
 高齢者船員退職段階へ若年船員確保・育成に焦点
・経産省の7月生産動態統計速報
 前年同月比粗鋼3・9%減、燃料油11・8%減
【4面】 ・国交省24年7月、自動運航船に関する技術開発の状況等(下)
【5面】 ・海事局 令和7年度造船関連予算概算要求、造船のDX省人化に1・8億円
 舶用機器のSC強靭化は継続
・フィジカルインターネットセンター、CLOの役割・職能等解説
 「第1回CLO協議会」を開催
・日本財団、「水素エンジンR&Dセンター」が完成
 ジャパンハイドロが運営
・トヨタ、24年度下期の部品向け鋼材価格引下げ
 中小造船 厚板値下げに期待の声
・舶用海洋工業会、潜水艇「はくよう」等3件認定
 第8回ふね遺産認定案件公表
・御船員めぐりPJ、「第1回御船員総選挙」を実施
 13日から推し参加社への投票が可能
・Shippioの井上氏、協和海運社長に就任
 通関事業のデジタル化推進
・離島百貨店、離島と船会社の共創テーマにイベント
 船旅アンバサダー 小林希氏がパネルディスカッションに登壇
【6面】 ・全内輸 自動車船委が調査、23年度の所属11社自動車輸送実績6・1%増
 積台数微減総隻数2隻減の119隻
・内タン 元請オペ70社の輸送実績、24年上期4・6%減の5680万KL/トン
 6月は2・3%減 6か月連続の減少
・港湾局 令和7年度予算概算要求、国際コンテナ戦略港湾強化に797億円
 総額は19%増の3142億円に
・物流 自動車局 令和7年度概算要求、物流革新と持続的成長に209億円
 DX・GX、標準化など推進
・海保庁 令和7年度予算概算要求、過去最大の2935億円
 超大型多目的巡視船を新造
・内タン、9月9日「内航タンカー見学会」開催
 波方海技短大学生など対象に
・「ジョニ赤を愛した男」㉘〜竹中治物語〜 <連載>宮本しげる
 「横浜駅東口の開発」
・船連協 貨物船部会、10月11日熊本で「地方大会」開催決定
 参加船主受付開始 船主が抱える課題を討議
・上野グループ、売上高954億6千万円
 24年3月期連結決算

 

 

 

今週の「内航海運新聞」広告スポンサー企業

山中造船  熊本ドック  大晃機械工業

ジャパンハムワージ