2025年(令和7年)3月31日付 第2875号 |
【1面】 | ・内航総連 24年度上期の輸送実績まとむ、内航総輸送量1・9%減 貨=0・6%減、油=4・4%減、油送船関連軒並み不振 ・中小造船所アンケートの総括、適正船価での受注が最優先課題(完) ・宮武海事局長 定例会見、カボタージュ堅持「変わりなし」 船舶法施工細則改正案でコメント ・海事局、メタノール燃料導入支援事業を採択 国華産業と飯野海運の2件 ・1〜3月期内航燃料油価格交渉決着、原油価格上昇でともにアップ A重油=10万7600円、適合油=10万1530円 |
【2,3,4面】 | ・政・労・使代表が“新たな時代”を展望、強い内航海運実現に向けた今後の指針 松本会長・松浦組合長・栗林会長 トップ座談会 船員確保・育成・取引環境の改善へ一致団結 |
【5面】 | ・中国運輸局、新造船受注量31隻・63万6千総トン 24年度上期の生産動向を公表 ・船災防、24年度第2回 安全衛生管理実務担当者連絡協議会を開催 海事局と明和海運が講演 ・商船三井さんふらわあ、海陸グループ2社を事業統合 更なる高品質なサービス提供目指す ・近畿運輸局、内航船員の最賃1万円引上げ 旅客船は9100円アップ ・日本船主責任相互保険組合、北海道内航組合研修会でセミナー実施 「港湾設備損傷事件と防止」テーマに ・港湾春闘は決裂し労組側がスト通告 ・組織改編・役員異動・人事異動 旭タンカー、4月1日付 上野トランステック、3月14日付 オクサリスケミカルズ、3月14日付 上野グループホールディングス、3月25日付 上野ロジケム、3月25日付 エヌ・シー・ユー物流、3月25日付 上野輸送、3月25日付 上野グリーンソリューションズ、3月25日付 上野マリタイム・ジャパン、3月25日付 さんふらわあマリン&エージェンシー、4月1日付 日本海事協会、3月21日付 ・トヨフジ海運、メタノール燃料内航自動車船3隻を発注 三菱造船で建造 メタノール船隊の3〜5番船 ・NK、新会長に菅氏が就任 ・商船三井テクノトレード、次期社長に福島氏が昇任 |
【6面】 | ・内航総連、韓国海運組合と懇談会開催 船員不足問題など意見交換 ・このひとに聞く、菅原ジェネラリスト副社長 菅原周平氏 再エネ事業に力をいれていく ・港湾局、CNP形成のロードマップ議論 第8回検討会で素案提示 ・今治市、和幸船舶ら3者と災害協定 コンテナ型バッテリーの貸付など ・泉汽船、女性が働きやすい環境を整備 育児休暇も積極的に付与 ・「秀吉に天下を取らせた男」O <連載>遠藤敏夫・宮本しげる共著 「信長、村重を攻める」 ・政府、特定タンカー特別措置法施工令一部改正 |