2025年(令和7年)7月28日付 第2891号 |
【1面】 | ・海の日記念行事2025、秋篠宮ご夫妻が開会式に出席 「海の恩恵への感謝、未来へ」 ・石破総理、「海洋政策、着実に推進」 「海の日」メッセージを発出 ・外航大手3社・船主協会、JMETSに練習船寄贈を検討 2030年頃の竣工目指す ・栗林商船、道内の豆類雑穀卸売業者を子会社化 事業シナジーで企業価値向上図る ・内タン 令和6年度船腹量調査、総船腹量前年度比10隻減の1028隻 一般船768隻、特タン船260隻 ・国交省・経産省、内航船革新的運航効率化事業の2次公募開始 |
【2面】 | ・伊藤忠商事、アンモニアバンカリング船の建造契約締結 佐々木造船で27年9月完工予定 ・経産省の5月生産動態統計速報 前年同月比粗鋼4・7%減、燃料油8・9%減 ・中部船体協、清水海技短大生と懇談会開催 1年生を含む106人が参加 ・トラック標準的運賃、運賃交渉拡大、国交省アンケート 24年度は4分の3が実施 ・東海汽船、船上ビアガーデンの営業開始 東京湾の新たな夏の風物詩に |
【3面】 |
・内航海運業者の経営者意識、内航市況と重要課題をきく 運送業百社に本紙がアンケート調査実施<中> 外国人船員登用で賛否真っ二つ ・木藤・石油連盟会長 定例記者会見、資源・燃料分科会出席 CNにむけた取組み指摘 原油価格は65〜80ドル想定 |
【4面】 | ・内航総連令和6年度「所有船舶異動報告書集計表」公表 |
【5面】 | ・シップ・オブ・ザ・イヤー24等3賞、海事三学会合同表彰式開催 シップ・オブ・ザ・イヤー=「HANARIA」 小型貨物船部門賞=「下北丸」受賞 ・このひとに聞く、持続可能な研究所へ道筋つける 海上技術安全研究所所長 平田宏一氏 ・中小造工、海技研で水槽模型試験を実施 巡視船艇海外展開PJの一環 ・帝国データバンク、6月調査景気DI6か月ぶりの改善に 「運輸・倉庫」0・5ポイント減の42・3 ・ザブーン、愛媛県プロジェクトに採択 船舶の保守・メンテDX事業 ・オーシャンキッズ倶楽部、ペーパークラフトエンジン工作を体験 小中学生12人が参加 |
【6面】 | ・全内輸・鉄鋼船委 鉄鋼物流調査、製品 半製品内航輸送量1・2%増加 支配下船腹量増減なしの331隻 ・国交省、「海の日」海事関係功労者公表 全海運・村田副会長らに大臣表彰 ・商船三井さんふらわあ、新造第2船「さんふらわあ ぴりか」就航 商船三井グループ4隻目のLNG燃料フェリー ・近海郵船、令和7年度荷役作業安全会議 荷役作業会社7社を表彰、具体的な事故防止策で意見交換 ・「秀吉に天下を取らせた男」㉚ <連載>遠藤敏夫・宮本しげる共著 「天下人秀吉の一服」 ・東洋建設、自航式ケーブル敷設船が進水 来年6月末に引渡し予定 |